鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

別れの花道は室内で

雨のため花道は廊下を通りました。それもまた距離が近くてよかったかと。最後まで笑顔が輝いていました。卒業おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回 卒業式

あいにくの雨でしたが第20回卒業式を滞りなく挙行することができました。心のこもった卒業生の言葉や歌に来賓や保護者の皆様からたくさんのおほめの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 薬物乱用防止教室

3年生は今日、薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師さんをはじめとする先生が4人もいらしてくださり、分かりやすい講義と話合い、発表、薬剤師の先生とのロールプレイを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 奉仕活動

昨日も今日も暖かい春の陽気ですが3年生は昨日は奉仕活動を行いました。お世話になった学校をきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2

最後は、大きな紙に書いたの書道作品のお披露目をしました。保護者の方も 26名いらしてくれていっしょに楽しみました。3年生は今日から午前授業となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会1

昨日の5、6校時に3年生は体育館で学習発表会を行いました。
1 オープニング
実行委員による三年間の振り返り、担任のモノマネあり。
2 ダンス ありさ、まな
3 英語 スピーチ発表 4名
4 漫才
5 劇 ごまつき団子
稲葉、本澤、和田T 出演
6 バブリーダンス
7 合唱
8 コント
9 ダンス
10 3年間の写真
11 書道作品
3年生の学習発表会が体育館で行われました。実行委員による思い出を劇にしたオープニングで始まり、英語のスピーチ、ダンス、合唱、コント等とバラエティな発表でした。思い出の写真では他校に移られた先生が登場するサプライズもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校合格発表

春の嵐ということで心配しましたが大したことがなく良かったです。今日は都立高校の合格発表の日でした。悲喜こもごもの一日でした。合格した人は気を緩めすぎず、残念だった人はしっかりと切り替えて前に進みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校一般入試日の教室

本日は都立高校一般入試です。クラスによっては人数がとてもが少ないのですが普段とは違った形態で仲良くお弁当を食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ3年生 言葉を力に

明日はいよいよ都立の一般入試です。最後まであきらめずに全力を尽くしてください。進路先が決まった仲間が折り鶴やお守りを作って渡しました。お守りは書いてある言葉が全部違うようでくじのように引いてもらっていました。言葉を力に。がんばれ3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ3年生

本日は都立一般出願日で70名以上の生徒が出願に向かいました。3年生の各クラスには自分や友達を励ますメッセージが、そして廊下には絵馬の形の1、2年生の応援メッセージが飾られて学校全体で3年生にエールを送っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 調理実習

本日より家庭科の調理実習が始まりました。今日は3年生がお雑煮を作りました。しっかりと計画を立てて手際よく1時間で片付けまで行いました。だしを取ることからはじめて、おいしいお雑煮が出来上がりました。とってもおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を交えた集団討論の勉強会

本日の放課後、昨年度3年生の担任だった国語の先生が3年生の希望者に集団討論の勉強会を開いてくれました。都立の推薦で入学した4人の卒業生が来て集団討論に共に入り、見本を示してくれました。3年生が3人と卒業生が4人で、集団討論を行いましたが、3年生の3人も遜色なくよく頑張っていました。卒業生は発言もアドバイスもすばらしく大変勉強になりました。明日第2回目を行い、本日の見学者も練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の先生による集団討論の演技

冬休みまであと2週間。今日で三者面談も終わります。ほっと一息する時期ですが、3年生はいつもと違う冬休みですね。今日は全校朝会の後に3年生は学年集会。舞台幕が閉まり、学年主任の先生しかいない中でお話。他の先生はどうしたのかなって思ったら幕が開き、集団討論の演技が始まりました。良い例、悪い例と舞台上の先生が示してくれていて分かりやすく楽しい学習になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生との面接練習

今日から3年生は校長先生や副校長先生との面接が始まりました。緊張しながらも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強も行事も頑張っています

3年生は勉強も行事もとても忙しい。でもけじめをつけて落ち着いてよく頑張っています。クラス目標や個人目標が光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 合唱・卒業アルバム個人写真撮影・修学旅行フォトコンテスト結果発表

今日の3、4校時は3年生の合唱の学年練習でした。中学校生活最後の合唱コンクールです。思い出に残る行事になるよう皆で協力して精一杯頑張ってください。また、3年生は放課後には、卒業アルバムの個人写真を撮りました。大応援団が盛り立てていましたからきっと一番いい顔で撮れていることでしょう。修学旅行のフォトコンテストの結果発表が3階の廊下に掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行事後学習

3年生は昨日修学旅行から帰ってきましたが一時間目からしっかりと授業がありました。午後の授業は修学旅行の事後学習で修学旅行の余韻に楽しそうに浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行無事終了

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行が無事終了しました。天気にも恵まれ皆で協力できたとてもよい修学旅行でした。お疲れ様でした。明日は6時間授業です。

修学旅行3日目 帰りの新幹線

疲れて寝ている生徒もいますが元気に遊んでいる生徒が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 新幹線予定通り出発しました

お世話になったタクシーの運転手さんとあいさつをして、帰りの会ではがんばった実行委員等に拍手をして感謝の気持ちを表しました。帰りの新幹線は予定通り出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式

学校だより

学校からのお知らせ

学力向上

年間指導計画

保健室より

PTAより