鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

修学旅行事後学習

3年生は昨日修学旅行から帰ってきましたが一時間目からしっかりと授業がありました。午後の授業は修学旅行の事後学習で修学旅行の余韻に楽しそうに浸っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行無事終了

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行が無事終了しました。天気にも恵まれ皆で協力できたとてもよい修学旅行でした。お疲れ様でした。明日は6時間授業です。

修学旅行3日目 帰りの新幹線

疲れて寝ている生徒もいますが元気に遊んでいる生徒が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 新幹線予定通り出発しました

お世話になったタクシーの運転手さんとあいさつをして、帰りの会ではがんばった実行委員等に拍手をして感謝の気持ちを表しました。帰りの新幹線は予定通り出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 金閣寺2

金閣寺はまばゆいばかりの美しさでした。外国人も多くごった返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 金閣寺1

タクシー班行動で運転手さんにいろいろなところに連れていってもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 朝食 出発

今日は太陽も出てとてもいい天気。パン食をいただきかました。京都の宿は街中にあります。大きな荷物を預け、鴨川まで歩き、クラス写真を撮ってからタクシー班行動に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 室長会

班長会後に室長会を行いました。最後の夜ですが明日に備えてしっかり寝ましょうと先生からお話がありました。
画像1 画像1

修学旅行2日目 夕食2

ご飯のおかわり自由なのとうどんもあるので男子は特にお腹いっぱい食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 夕食1

京都の宿では部屋食です。鍋をつつきながらとっても楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 二条城2 宿に帰着

宿に帰着してただいまお風呂タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 二条城1

二条城二の丸御殿の前です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 伏見稲荷 くみひも体験

今日は班行動でいろいろなところを回っています。伏見稲荷は相変わらず外国の方が多かったです。体験学習をする班がいくつかあり、くみひもでブレスレットやストラップを作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目 朝食 班行動出発

おいしい朝食をいただいていざ班行動開始です。天候は曇りで、たくさん歩く班行動には最適です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 レク 班長会議

レクには先生達も出演して楽しいひとときはあっという間に過ぎました。班長会議を行い、今日は消灯です。明日の班行動に備えてしっかりと寝ましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 夕食 レク

おいしい夕食をいただき、その後、楽しいレクが始まりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 東大寺

大仏の大きさにビックリ。線香の煙を浴びたり柱の穴を通ったりするとご利益があるとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 奈良公園

奈良公園からは班行動です。鹿と戯れ楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 昼食 法隆寺

法隆寺のところでカレーをいただきました。その後、法隆寺や宝物を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行無事に出発しました。

台風が去って秋晴れのいい天気の中、修学旅行がスタートしました。3日間、充実した思い出に残る修学旅行にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 生徒朝会
3/13 3年午前授業開始
3/16 卒業式予行 全校6カット

学校だより

学校からのお知らせ

年間指導計画

保健室より

PTAより