最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART3

令和6年7月22日(火)。

2年2組の様子です。課題のプリントに取り組んでいます。

教師用机の横では、担任の先生が児童に通知表を渡しています。一人一人とじっくり話しています。
児童はうなずきながら聞いてます。


最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART2

令和6年7月22日(火)。

7月17日・水曜日、終業式です。1学期最終日です。
いつものように校内を歩きます。各教室の様子を見て回ります。

こだま学級の様子です。大掃除を行っています。教室の隅々まできれいに清掃します。
机を運んだり、ほうきやちりとりを使ったりします。テキパキと動きます。
素晴らしいです。


最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART1

令和6年7月22日(火)。

今日は朝から、すごくいいお天気です。
暑いです。

天気予報によると日中の最高気温は「35度」くらいまで上がるようです。
水分補給、適度な休憩を忘れずに!


最終日! 終業式(令和6年7月22日 授業編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝! お別れ会(令和6年7月18日 先生編)PART5

令和6年7月18日(木)。

産育休代替の先生は、2学期から他校でお仕事をされます。
子供たちと関わるのが大好きなのです。

1学期間、ありがとうございました。新しい職場でも、頑張ってください!


感謝! お別れ会(令和6年7月18日 先生編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝! お別れ会(令和6年7月18日 先生編)PART4

令和6年7月18日(木)。

各クラスの大型液晶モニターに産育休代替の先生が映っています。
声もちゃんと聞こえます。

やっぱりお別れは寂しいです。


感謝! お別れ会(令和6年7月18日 先生編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2

感謝! お別れ会(令和6年7月18日 先生編)PART3

令和6年7月18日(木)。

すごく優しい先生です。
すごく真面目な先生です。
子供たちに寄り添い、丁寧に指導される先生です。
いつも子供たちと一緒に活動されていた先生です。
いつも笑顔で話をしていた先生です。


感謝! お別れ会(令和6年7月18日 先生編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝! お別れ会(令和6年7月18日 先生編)PART2

令和6年7月18日(木)。

産育休代替として1学期間された先生とのお別れ会です。
こだま学級で勤務されました。

今回の「オンラインお別れ会」も、こだま学級から配信しました。


感謝! お別れ会(令和6年7月18日 先生編)PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝! お別れ会(令和6年7月18日 先生編)PART1

令和6年7月18日(木)。

7月17日・水曜日、終業式です。第1学期の最後の登校日です。
午前11時55分。全校児童が各教室で待機します。

先生とのお別れ会です。


感謝! お別れ会(令和6年7月18日 先生編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう! メッセージ(令和6年7月17日 1・6年生編)PART4

令和6年7月17日(水)。

1年生のメッセージは、学校で習ったばかりの「ひらがな」を使っています。
一文字ずつ丁寧に書いています。気持ちが込められています。

様々な学年が様々な場面で交流しています。第二小学校は異学年交流を大切にしています。すてきな光景です。


ありがとう! メッセージ(令和6年7月17日 1・6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう! メッセージ(令和6年7月17日 1・6年生編)PART3

令和6年7月17日(水)。

「メッセージを受け取ってください。」
「ありがとうございます。」

1年生から6年生へメッセージを手渡します。6年生の子供たちは、ちょっと恥ずかしそうです。


ありがとう! メッセージ(令和6年7月17日 1・6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう! メッセージ(令和6年7月17日 1・6年生編)PART2

令和6年7月17日(水)。

1年生と6年生が向かい合わせに座ります。
1年生の代表児童が立ち上がります。

「6年生のお兄さん、お姉さん。」
「いつも私たちを助けてくれてありがとうございます。」
「感謝の気持ちを込めてメッセージを書きました。」


ありがとう! メッセージ(令和6年7月17日 1・6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう! メッセージ(令和6年7月17日 1・6年生編)PART1

令和6年7月17日(水)。

7月17日・水曜日、終業式です。終業式が終わり、子供たちが教室へ戻ります。

「1年生はその場に残ってください。」
「6年生もその場に残ってください。」

司会の先生が全校児童に伝えます。


ありがとう! メッセージ(令和6年7月17日 1・6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンデー! 地域活動(令和6年7月16日 青少対編)PART5

令和6年7月16日(火)。

第二小学校グループ、第四中学校グループ、そして第五小学校グループも到着しました。
集めたごみを種類ごとに分けます。
受付は日かげにあります。冷たい飲み物をいただきます。

「うわああ。凍ってる!やった!」

自分たちの住む街を自分たちの手できれいにする。クリーンデーの目的です。


クリーンデー! 地域活動(令和6年7月16日 青少対編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンデー! 地域活動(令和6年7月16日 青少対編)PART4

令和6年7月16日(火)。

暑い日でした。日差しが強かったです。
オレンジ色もボランティア袋には様々なゴミが入っています。

空き缶、たばこの吸い殻、お菓子の空き袋、マスク…。第四中学校に到着すると、ゴミを種類ごとに分けます。これが大事な作業です。


クリーンデー! 地域活動(令和6年7月16日 青少対編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンデー! 地域活動(令和6年7月16日 青少対編)PART3

令和6年7月16日(火)。

第二小学校から第四中学校に向かいます。いくつかのグループに分かれて歩きます。
各グループには大人の方々が付き添います。

軍手をはめ、ボランティア袋やトングを持ち、ゴミを拾い集めます。


クリーンデー! 地域活動(令和6年7月16日 青少対編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンデー! 地域活動(令和6年7月16日 青少対編)PART2

令和6年7月16日(火)。

この日、第二小学校に集まったのは、子供たち・大人たちを合わせて、約90名の方たちです。皆さん、ありがとうございました。

「暑いです。水分補給をお願いします。」
「道路を歩きます。自動車や自転車などがそばを通ることもあります。急に飛び出したり、走ったりしないでくださいね。」


クリーンデー! 地域活動(令和6年7月16日 青少対編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンデー! 地域活動(令和6年7月16日 青少対編)PART1

令和6年7月16日(火)。

7月13日・土曜日、午前9時30分です。5年生の昇降口前に子供たち、保護者の方々、地域の方々、教員等が集まります。
青少対主催のクリーンデーです。

クリーンデーは毎学期、定期的に行っています。


クリーンデー! 地域活動(令和6年7月16日 青少対編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数は楽しい! 論理的思考(令和6年7月12日 2年生編)PART7

令和6年7月12日(金)。

「やった!動いた!」
「ちゃんと1周したよ!」

複雑な線路でも、よく考える、何度も試すことで正解が見付かります。論理的思考が高まります。算数は楽しい!


算数は楽しい! 論理的思考(令和6年7月12日 2年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数は楽しい! 論理的思考(令和6年7月12日 2年生編)PART6

令和6年7月12日(金)。

「あれぇぇぇぇ。うまくいかないなぁ。」
「う〜ん。どうすればいいのかな。」

隣同士や友達同士で研究します。難易度が上がった線路は、手ごわいです。


算数は楽しい! 論理的思考(令和6年7月12日 2年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数は楽しい! 論理的思考(令和6年7月12日 2年生編)PART5

令和6年7月12日(金)。

基本の形が出来上がったら、ちょっと難易度を上げます。
複雑な形の線路を作ります。

「面白そう!」
「やりたい!」「やりたい!」


算数は楽しい! 論理的思考(令和6年7月12日 2年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新規カテゴリ
8/30 国語タイム
ALT(3・4年生)
身体計測(1・2年生)
9/2 水泳指導(こだま学級、1・2年生)1
栄養教諭 教育実習
東京教師養成塾生 特別実習1
避難訓練
算数タイム
9/3 全校朝会
東京教師養成塾生 特別実習2
9/4 朝読書
委員会活動
東京教師養成塾生 特別実習3
9/5 児童集会(学級)
いじめ対策委員会17
東京教師養成塾生 特別実習4