始まり! 全校朝会(令和6年5月13日 体育館編)PART2

令和6年5月13日(月)。

毎週月曜日は全校朝会があります。体育館で行います。
学校長の話です。

○ 雨の日。傘をさして歩く時の注意。前が見えにくい。慌てないで歩こう。
○ 5月10日・金曜日。こだま学級、3・4年生が高尾山に遠足。4年生がリーダーシップ。
  他の学年はフォロワーシップを発揮。マナーも素晴らしかった。
○ 5月15日・水曜日。小中合同引き渡し訓練。大きな地震が起きた時、保護者が迎えに来るまで学校で待機。子供たちは教職員が保護する。安心してね。
  学校から自宅に戻る時、改めて、通学路の様子を確認。ブロック塀はないか。倒れやすい樹木はあるか?


始まり! 全校朝会(令和6年5月13日 体育館編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新規カテゴリ
5/14 あいさつ運動2
算数タイム
トイレ清掃(業者)
八王子市学力定着度調査1
5/15 あいさつ運動3
小中合同引き渡し訓練
学校開放委員会
5/16 あいさつ運動4
児童集会(友だち班あそび)
いじめ対策委員会7
内科検診(こだま学級、4・5・6年生)
SC面談(5年生)
5/17 あいさつ運動5
国語タイム
5/20 全校朝会
パワーアップタイム(3年生)