日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART5

?令和6年7月21日(日)。
 
日光移動教室が無事に終わりました。子供たちも無事に帰って来ることができました。これまでのご準備など、ありがとうございました。

日曜日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々がお迎えに来てくださいました。改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

また、第二小学校の教員も荷物運びや片付けを手伝つために、駆け付けていました。嬉しいことです。

この3日間、子供たちは第二小学校の代表として、立派な態度でした。宿舎の方からも、ぜひ来年もお越しください。お待ちしています、と挨拶されました。これも嬉しいことです。子供たちの行動や言動が評価されたと言うことです。

この3日間、日光移動教室の様子をできるだけリアルタイムで配信してきました。たくさんの保護者の方々が何度も繰り返し見てくださったことが、アクセス数からも良く分かります。本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

6年生にとっては、これからが本格的な夏休みに入ります。暑い日が続きそうです。体調管理に気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください。

校長


日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART4

?令和6年7月21日(日)。
 
帰校式も終わりました。暑い中、たくさんの保護者の方々がお迎えに来てくださいました。
子供たちは安心した表情で保護者の方々と一緒に帰ります。

ちょっと疲れている様子ですが、気持ちは満足そうです。自宅に帰るまで、どんな話をするのかな。


日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART3

?令和6年7月21日(日)。
 
無事に帰って来ることができました。3日間とも天候に恵まれ、計画していたことは全て、終えることができました。

子供たちも満足そうです。良かったね。


日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART2

?令和6年7月21日(日)。
 
帰校式です。お迎えに来て下さった保護者の方々へ挨拶をします。

ただいま!
おかえりなさい。

6年生を代表して児童だいあの言葉を述べます。
3日間の思い出やみんなとの協力、自分自身の成長について発表しました。立派な発表でした。

付き添いの先生方へお礼の言葉を伝えます。
ありがとうございました、


日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART1

?令和6年7月21日(日)。
 
午後3時45分。予定より早く学校に到着しました。
高速道路もスムーズに流れていました。

校門の前にはすでにたくさんの保護者の方々の姿が見えました。皆さん、ありがとうございます。


日光へ行こう 3日目! 帰校(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 昼食(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART2

?令和6年7月21日(日)。
 
日光移動教室最後の食事です。初日と違い、静かに食事を摂ります。だいぶ疲れているようです。
おかわりをねだる子供もいません。

それでは出発しましょう。第二小学校へ帰りましょう。


日光へ行こう 3日目! 昼食(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光へ行こう 3日目! 昼食(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART1

?令和6年7月21日(日)。
 
東照宮のそばにある観光センターで昼食を摂ります。今日はカレーライスです。

同じフロアーには、他の区市町村の小学校がいます。どの小学校も今日が最終日のようです。子供たちの手にはお土産が入った袋が提げられています。


日光へ行こう 3日目! 昼食(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART10

?令和6年7月21日(日)。
 
東照宮見学の最後は、鳴龍の見学です。
天井に描かれた龍の顔の下で拍子木を叩くと、まるで龍か鳴いているように聞こえます。

ヒュルルルルルル。
ヒュルルルルルル。

おおおお。龍の鳴き声はこんな感じなのか。


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART10
画像1 画像1

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART9

?令和6年7月21日(日)。
 
陽明門をくぐり、さらに奥は進みます。眠猫です。初めて眠猫を見た時は、どこにあるのかわからず、キョロキョロ辺りを見回したのを覚えています。

これが、あの、有名な、眠猫か…。
その小ささにちょっと驚きました。この眠猫の裏側には、スズメの彫刻が飾られています。
知っていましたか?


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART8

?令和6年7月21日(日)。
 
陽明門です。別名、日暮らしの門とも呼ばれています。修復が終わり、当時の色と同じようになりました。

陽明門に飾られている彫り物は全部で、508体あります。一つ一つを見ていると日が暮れてしまう、と言うことから、日暮らしの門と呼ばれるようになりました。納得…。

その美しさ、豪華さ、精巧さには驚かされるばかりです。本物はすごいです。


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART7

?令和6年7月21日(日)。
 
この石。実はパワーストーンです。ここの石の上に立ち、横を見ると鳥居の奥に陽明門が見えます。
ガイドさん一押しの場所です。

どんな願いごとをしようかな。


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART6

?令和6年7月21日(日)。
 
みんなで記念写真を撮ります。
はい!ポーズ!

もう1枚。
東照宮!ぐぅぅぅぅぅ!


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART5

?令和6年7月21日(日)。

三猿です。人の一生を猿で表現しました。
見ざる、言わざる、聞かざる

実はこの他にも猿はいます。全部で十六の猿がいます。付き添いの教員が数えたところ…。


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART5

?令和6年7月21日(日)。

想像の象です。良く見ると私たちが今、見ることのできる象と少し似ていますね。
象を見たことのない時代、ここまで象を描けるのは、すごいことです。

うんうん。子供たちも感心していました。本物です。


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART5

?令和6年7月21日(日)。

想像の象です。良く見ると私たちが今、見ることのできる象と少し似ていますね。
象を見たことのない時代、ここまで象を描けるのは、すごいことです。

うんうん。子供たちも感心していました。本物です。


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART4

?令和6年7月21日(日)。

五重塔がそびえています。大きい、高い。
5つの屋根は全て大きさが同じです。この地方は雪が多いです。屋根に積もって雪が下に落ちても、下の屋根に積もらないようにするためです。


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART3

?令和6年7月21日(日)。

輪王寺からいよいよ東照宮に向かいます。
鳥居をくぐります。今日はたくさんの人がいます。
混んでいますね。

鳥居をくぐるとあるものは?


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART2

?令和6年7月21日(日)。

まず輪王寺をについて説明を聞きます。
5年前に修理が終わりました.今は、ピカピカです。

金堂の中には、3つの銅像が並んでいます。
大きいです。


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART1

?令和6年7月21日(日)。

東照宮に到着しました。ガイドさんの案内で見学を始めます。
このガイドさん、とても話が上手です。
 
子供たちの気持ちをグッと引きつけます。


日光へ行こう 3日目! 東照宮(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

日光へ行こう 3日目! 閉室式(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART3

?令和6年7月21日(日)。

児童代表からは、3日間のお礼を伝えます。
ありがとうございました。
児童代表の言葉に続いて、宿舎の方のお話です。
子供たちの仲の良さ、食事後の片付け、楽しむ時は楽しむ、メリハリできることの素晴らしさを褒めていただきました。

さらに宿舎の方からプレゼントをいただきました。手作りのイラストです。

ようこそ!八王子市立第二小学校の皆さん


日光へ行こう 3日目! 閉室式(令和6年7月21日 こだま学級、6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30