学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART6

令和6年6月22日(土)。

音楽室の様子です。4年2組が学習中です。
様々な楽器を使います。ギロ、クラベス、マラカス、ウッドブロック…。
これらの楽器を使い、リズムを刻みます。

いろいろな音が楽しいです。子供たちも夢中になっています。


学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART5

令和6年6月22日(土)。

こだま学級の教室の様子です。日常生活の指導の学習中です。
今回は「ぞうきんの使い方」について学習しています。

しぼる(水がおちないように)、ふく(机全体をふく)。一つ一つの作業を丁寧に行います。みんな、上手にできました。


学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART4

令和6年6月22日(土)。

6年1組の教室の様子です。社会科の学習中です。
「貴族のくらし」について勉強しています。

先生「第二小学校の敷地より、もっともっと広い所に住んでいました。」
先生「みんなは住んでみたい?」


学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART3

令和6年6月22日(土)。

2年1組の教室の様子です。国語の学習中です。
「生き物クイズ」です。子供たちが調べた生き物に関するクイズを保護者に出題します。

面白そうです。楽しそうです。


学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART2

令和6年6月22日(土)。

4年1組の教室の様子です。社会科の学習中です。
「生活に使う水のはたらき」について調べます。

ノートにまとめます。丁寧にまとめます。担任の先生が書いている黒板の文字のように、丁寧に書きます。


学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART1

令和6年6月22日(土)。

今日は朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「29度」を超えるようです。
今日は学校公開・学校説明会の日です。

体育館の様子です。2年2組が学習中です。
体つくりの運動です。マットを使って様々な動きを行います。


学校公開です! 授業(令和6年6月22日 こだま学級、2・4・6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちょう教室とは! 特別支援教育(令和6年6月19日 全校朝会編)PART5

令和6年6月19日(水)。

「他者視点」。

相手の側の見方・気持ちを考えることは、すごく大事です。
他の人と生活をする上で、すごく大事なことです。

今回は、コミュニケーションの大切さを学びました。


いちょう教室とは! 特別支援教育(令和6年6月19日 全校朝会編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちょう教室とは! 特別支援教育(令和6年6月19日 全校朝会編)PART4

令和6年6月19日(水)。

「学校の勉強と言えば?」

この問題では、舞台にいる先生方が同じ答えを書かないようします。なかなか難しいです。

「給食と言えば?」

この問題では、同じ答えになるように考えます。


いちょう教室とは! 特別支援教育(令和6年6月19日 全校朝会編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちょう教室とは! 特別支援教育(令和6年6月19日 全校朝会編)PART3

令和6年6月19日(水)。

今回の全校朝会では、先生方が舞台の上で「学びの教室 いちょう」の学習を体験します。
全校児童に学習の様子を見せます。

「学校の勉強と言えば?」
「給食と言えば?」


いちょう教室とは! 特別支援教育(令和6年6月19日 全校朝会編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちょう教室とは! 特別支援教育(令和6年6月19日 全校朝会編)PART2

令和6年6月19日(水)。

「学びの教室 いちょう」では、どのような学習を行っているのか。
担当の先生方が分かりやすく説明します。

全校児童は映像を静かに見ます。


いちょう教室とは! 特別支援教育(令和6年6月19日 全校朝会編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちょう教室とは! 特別支援教育(令和6年6月19日 全校朝会編)PART1

令和6年6月19日(水)。

6月19日・水曜日、午前8時20分です。全校児童が体育館に集まります。
全校朝会です。

今日は「特別支援教育」について話をします。「学びの教室 いちょう」について話です。


いちょう教室とは! 特別支援教育(令和6年6月19日 全校朝会編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART4

令和6年6月16日(日)。

保護者、地域、学校、警察とそれぞれの立場から子供たちの現状について話をしました。
子供たちの健全育成について話し合いました。

子供たちの小さな変化に気付く眼を、私たち大人が持つことが大事です。


意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART3

令和6年6月16日(日)。

警察「SNSの犯罪は、近年、ますます多くなっています。」
警察「携帯電話を買い与えることは家庭の事情があります。その使い方を家庭でルールを作ることが大事です。何時まで使って良いのか、時間がきたら保護者に返却すること等、子供たちも納得したルールを作ってください。」

インターネットを使った犯罪も増えています。子供たちの安全を守るのは私たち大人の役目です。


意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART2

令和6年6月16日(日)。

八王子警察署の方々からは近年の少年犯罪について傾向を教えていただきました。

薬物(中・高校生)、SNS(小学生も)…。中でも万引きは小学生が多いです。
「一度くらいなら…。」「見つかったら謝れば…。」「お金を払えば…。」等、子供たちの考えは思慮が浅いです。


意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART1

令和6年6月16日(日)。

6月14日・金曜日、3校時です。体育館の様子です。
八王子警察署の方々、保護者の方々、地域の方、教職員が集まっています。
セーフティ教室における意見交換会です。

八王子警察署の方々から様々な情報を提供していただき、みなんで意見を交換し合います。


意見交換会! セーフティ教室(令和6年6月16日 警察・保護者・地域・学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART5

令和6年6月16日(日)。

警察「万引きをした、という罪の意識はずっと消えません。」
警察「絶対に、万引きをしないことです。」

八王子警察署の方の強いメッセージが子供たちに届いたと思います。八王子警察署のみなさん、ありがとうございました。


万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART4

令和6年6月16日(日)。

警察「万引きをしよう、と誘われたらどうするか?」
警察「はっきりと、いやだ!と言える勇気をもとう。だめだよ、と言える勇気をもとう。」

警察「万引きは犯罪です。」
警察「万引きをして一番悲しむのは誰だと思いますか?」
警察「お家の人?友達?もちろん、みんな悲しみます。一番悲しいのは、自分自身です。」


万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART3

令和6年6月16日(日)。

万引きを…。

○ しない。
○ させない。
○ 見逃さない。

八王子警察署の方が真剣に訴えます。子供たちの心がに響きます。


万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART2

令和6年6月16日(日)。

最初に映像を見ました。万引きをした子供が店員さんに見付かり、保護者が呼び出される映像です。
保護者は何度も何度も頭を下げ、謝罪します。万引きをした子供はその場面をじっと見ています。

映像を見ながら第二小学校の子供たちは何を思っているのでしょうか?


万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART1

令和6年6月16日(日)。

6月14日・金曜日、2校時です。
体育館でセーフティ教室を実施しました。4・5年生を対象としたセーフティ教室です。
今回は「万引き防止」についてです。

八王子警察署の方々が講師です。


万引き防止! セーフティ教室(令和6年6月14日 4・5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
新規カテゴリ
7/11 児童集会(学級)
いじめ対策委員会15
事前検診(6年生)
7/12 国語タイム
学びの教室 いちょう終
図書ボランティア
7/13 クリーン作戦(青少対)
7/15 海の日
7/16 給食終
7/17 終業式