マラソン月間始まりました

冬らしい寒い中休み。子どもたちは元気に校庭を走り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語4年生

「うなぎのなぞを追って」について文章の構成や内容を確かめる内容です。子どもは真剣に考えながら、自分の考えを伝えていました。学習姿勢はもうすっかり高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室5年生

主に自転車乗り方について、しかも加害者になってしまうケースの説明がありました。小学生の事故で賠償金9千万円に「えー」という声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし遊び集会

3学期は、6年生に代わり5年生と4年生が中心になって運営します。がんばれ4,5年生、6年生今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和山4408

委員会活動で12月の貸出数を集計しました。4,408冊になりました。図書委員の子どもの色塗りも台に乗らないと届かなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育6年生

短なわの技を一人一人が練習しています
画像1 画像1
画像2 画像2

書初め4年生

家庭科室を広々と使って仕上げます。最後の2枚の仕上げに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初めなのはな学級

部屋に入った瞬間の集中力に感心しました
画像1 画像1
画像2 画像2

書初め1年生

1年生鉛筆を使ってていねいに集中しています
画像1 画像1
画像2 画像2

2020年3学期の子どもたち4

なのはな学級、2年生の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

寒椿

校庭職員室前の寒椿です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年3学期の子どもたち3

なのはな学級です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年3学期の子どもたち2

6年生、5年生の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2020年3学期の子どもたち1

1年生、3年生、4年生の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式の朝

パトロールの皆様が子どもたちの登校を見守ってくださっています。寒い中ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの生活について

先生たちが、冬休みの生活について寸劇で子どもたちに伝えています。SNSの注意(ネットで知り合った人とは会わない)、お金の使い方、火遊びについて等の内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育3,4年生

ベースボール型ゲーム 3年生と4年生の試合です。大きな声が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数3年生

東京ベーシック・ドリを使ってのまとめです。3人の先生に見てもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工なのはな学級

紙粘土を使っての作品です。カラフルできれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

クリスマスのお話です。会場いっぱいの子どもたちも大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31