緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

芸術鑑賞教室

東京ブラスアーツの皆さんが来てくださり、素晴らしい演奏をしてくださいまさした。
指揮者体験コーナーなどもあり、更に音楽会への意欲が高まる様子が見られました。
画像1 画像1

第43回 運動会

画像1 画像1
本気でチャレンジ!本物の喜び!
当日は、晴天に恵まれる中、多くの保護者の皆様、地域の皆様から温かい声援を受けて、1年生から6年生まで精いっぱいに力を出し切りました。ご声援をありがとうございました。

【全校朝会】「いのち」

画像1 画像1
「いのちの大切さ」について考える集会が行われました。校長先生より、「いのちってなんだろう?」「いのちってどこにあるのだろう?」と、全校児童に語りかけました。

「いのち」とは、誰もがもっている目には見えない「みらい・時間」・・・。生きるってどきどき、わくわく、時には悲しかったり寂しかったり。

最後に、病気にかかってしまい、もうすぐいのちが終わってしまうお母さんが、その子供に宛てたお手紙の一部を紹介してくださいました。
「もしママが先にお空のお星さまになったとしても、いつもあなたのことを見ているし、あなたの心の中にいつも生きているから大丈夫。自分の命を大切に生きることでママも一緒に幸せになれるんだよ。」

全校児童は、誰一人おしゃべりする子はいませんでした。校長先生の話を真剣に聞く姿が見られました。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日8月27日、2学期始業式が行われました。
朝一番に6年生が登校し、校歌合奏団の準備やリハーサルを、5年生は体育館に素早く整列し良い姿勢で待ち、4年生は代表児童が2学期の目標を発表しました。4年生以上の上学年が下学年のよいお手本となった素晴らしい始業式でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校要覧

学校経営計画

学校だより

開催案内

学校からのお知らせ

教育課程

ネット運用規定

学校運営協議会だより

学校案内地図

給食献立表

給食のレシピ

学校いじめ基本方針

生活指導の方針

学力向上・学習状況改善計画

子ども見守りシート

今週の家庭学習の課題

第1・第2・第3学年の保護者の皆様へ

PTA運営委員会便り