音楽委員会活動中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会が終わった後、子供たちは音楽委員会の子供たちが演奏してくれる音楽に合わせて、行進して教室の戻っています。トトロの「さんぽ」という曲をテンポよく奏でてくれています。休み時間などに一生懸命練習した成果を披露してくれています。

体育集会

画像1 画像1
7日の児童集会は、体育委員会の担当でした。オリンピックについて、映像を使いながら説明がありました。走り幅跳びの世界記録の話もあり、工夫されていました。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み作品展の様子です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展の様子です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展の様子です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展の様子です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展の様子です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展の様子です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展の様子です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展の様子です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展の様子です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展の様子です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展の様子です。

夏休み作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も、夏休み作品展は力作がそろっています。どの子も時間をかけて一生懸命作ったことが伝わってきます。今日はとても多くの保護者の方にご参観いただきました。ありがとうございました。

ぐんぐんタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、ぐんぐんタイムが始まりました。6年生の授業を見に行きましたが、みんな真剣に、机に向かって計算のプリントに取り組んでいました。早く終わった子には「すごーい」と感嘆の声が上がるなど、競い合いながら楽しく取り組んでいました。

夏休み教員研修会

画像1 画像1
夏休み中も教員は夏季水泳指導、サマースクールの他に各種の研修に参加するなど、とても忙しい日々を送っています。3日には校内の若手の教員の研修会を開きました。この写真は、中堅の教員が講師となり、道徳の授業のあり方について学んでいるところです。2学期からの授業の充実に向けて準備をしています。

エアコン設置工事が始まりました。

画像1 画像1
今年は、外壁塗装・屋上防水工事と併せて、特別教室(家庭科室、高学年図書室、理科室、図工室)にエアコンの設置工事を行います。今週月曜日から、天井を開けて配管を通す工事が始まりました。学校は、中も外も大がかりな工事を実施しています。エアコンの設置工事は10月上旬までかかるようです。今年の暑さをしのぐためには利用できないのが少し残念です。

放課後子ども教室

画像1 画像1
夏休みは8月中、放課後子ども教室を実施しています。エアコンの効いている部屋の中で、夏休みの宿題をやっている子、トランプやオセロなどのゲームをやっている子など、それぞれの過ごし方をしています。「今日、一日やることがない!」なんて子がいたら、どうぞ放課後子ども教室へ。また、学校の校庭で遊びたい場合も、必ず放課後子ども教室の受付をして遊んでください。危ないので自転車で来ることは絶対にやめてくださいね。

サマースクール(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生のサマースクールを実施しました。どの子も集中して、一生懸命取り組む姿に感動させられました。夏休みの宿題がほとんど終わっている子もいました。

夏季水泳教室(前半最終日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、夏季水泳教室の前半の最終日でした。日差しも出てどの子も気持ちが良さそうです。検定では、何人かの子供たちが「先生、合格した!」と嬉しそうに報告してくれました。後半は、8/19〜8/24に実施します。ぜひ参加させてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30