はちおうじっ子サミット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、市内の全小中学校の代表児童生徒が一同に集まって、いじめの無い小中学校にするための話合いを行いました。事前に、長房小、船田小、長房中学校で話し合ったことを、他校の小中学校の皆んなと、共有しました。皆さん、とても立派でした。

どろどろ水遊び

7月18日(木)
1年生が校庭の砂場で、水を使った泥遊びをしました。流れる水の様子を眺めたり、どろどろの砂に触って汚したりしながら、思いっきり楽しく活動していました。どろを触った感覚はいいものだったようです。「温泉を作ったよ」などと、豊かな創造性を発揮している様子もうかがえました。

画像1 画像1

着衣水泳指導

 今日は、6年1組となのはな学級5・6年の子どもたちが、着衣水泳を体験しました。服・ズボン・短パン・スカート等を身に付け、靴やサンダルを履き、水の中で動いたり、泳ごうとしたりしました。「服が重い。」「靴があって泳げない。」「思ったより動きづらい。」「浮かない。」などの気付きや感想がありました。ならば、夏休みなど、今後、川や海などで、不慮の事故に遭遇した際、どうしたらおぼれずに済むのか、どうしたら体が水に浮くのか、を体験しました。「空を見て、あおむけになって、体の力を抜いてそっと浮かぶ。」や「水に浮かぶ道具を使う。」などを実践しました。そこで、今日は、子どもたちが、ペットボトルを持ってきて、浮く体験を繰り返しました。
 川や海などの事故によって、尊い命を失うニュースが日本各地で報道されています。保護者の皆様にも、夏休み中、お子様・ご家族の「水の事故」がないように、十分ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SNS長房小ルール集会

今週末で1学期の終業となります。その前に、今日は、SNS長房小ルール集会を行いました。各学級でもSNSルールを指導した上で、1人1台の学習用端末を授業活用しています。それでも、機会があるたびに、全校児童一斉に指導しています。今回は、夏休み中も「ネットやライン等のトラブル」「個人情報の漏洩による事故発生」等の予防のための集会においての指導でした。本校の学校ホームページにも「SNS長房小ルール」を掲載しています。保護者の皆様にも、お子様が自身のスマートフォンや学習用端末を正しく使えるように、「SNS長房小ルール」をご確認いただき、正しい情報モラルをご家庭でもご注意ください。また、7月23日の「はちおうじっ子サミット」という八王子市の全公立小中学校の児童・生徒が自主的に「いじめ問題」について考え、議論したり意見交換したりする場にも本校の児童会委員長の6年児童が代表として、参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「手をあらおうウィーク」の取組を行いました

7月1日〜5日の1週間、「手をあらおうウィーク」の取組を全校で行いました。
 
 「手は洗えているかもしれないけれど、石けんで洗っている人が少ない気がする」という気付きをしてくれた、保健・給食委員会の児童の皆さんからの発案です。

 手をしっかりと石けんで洗えたクラスに、校長先生から表彰状が授与されました。

 この1週間だけにとどまらず、感染症予防のために引き続き手洗いに積極的に取り組んでもらいたいです。
 学校でも、引き続き保健教育を行ってまいります。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中一貫教育部活体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、長房中学校での部活動体験を行いました。これまで、感染症対策や熱中症対策で、実施ができずにきましたが、今回は貴重な機会となりました。長房中学校の校長先生はじめ、部活動担当の先生方、誠にありがとうございます。

ジャガイモ掘り

画像1 画像1 画像2 画像2
6月9日(火)
長房ファームでは、いろいろな野菜を作っていますが、今は夏野菜の収穫が始まっています。先日はジャンボなキュウリが採れました。またジャガイモもたくさんできました。ジャガイモは順番に子どもたちが収穫しています。ジャガイモは土の中でできることや種芋の存在を知って驚きながら楽しそうに芋掘りをしていました。給食のカレーにも使われました。おいしかったです。

日光移動教室発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月8日(月)
全校朝会で、6年生が下級生に向けて、日光移動教室で学んだことを発表しました。スライドや寸劇などで、分かりやすく説明してくれました。発表の仕方が工夫されていました。みんなが熱心に楽しそうに、発表を聴いていました。

サッカーゴールの整備

7月に入り、空梅雨が続き、猛暑・酷暑の日々です。学校では、熱中症対策のため、校庭での体育や休み時間、水泳指導、放課後子ども教室すまいる等の校舎外での活動にも制限を設けています。また、登校下校時にも、児童には、交通安全や歩道上の安全を確認した上での水分補給等の熱中症対策を指導しています。さて、その放課後子ども教室すまいるの方々のご支援で、本日サッカーゴールのネットを新品に交換してくださいました。すまいるの皆様、誠にありがとうございました。そして、学校予算にて支柱の防護マットも交換しました。大雨や豪雨は心配ですが、梅雨らしい天候に戻りつつ、校庭でも過ごしやすくなることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(月)
5・6時間めに、4年生が、水道キャラバンをお招きし、理科室で「安全でおいしい水道水を蛇口まで届けるしくみ」について学習しました。子どもたちは、水源地の様子についてのお話を聞いたり、浄水場で水をきれいにするしくみの実験をしたりしながら学びました。みんな教務をもって楽しそうに学習に参加していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校要覧

長房小の教育

小中一貫

教育課程

学校からのお知らせ

いじめ・体罰等の防止

学校経営

学校評価

学校のきまり

教育委員会からのお知らせ