3年社会科見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
絶好の晴天のもと、3年生1組となのはな3年生の社会科見学です。八王子市内の学習をします。

地域のハロウィン祭り

画像1 画像1 画像2 画像2
明日28日土曜日の午後1時から、ハロウィン祭りが開催されます。東団地の皆さんが中心となり、児童館や周辺の商業施設、長房地域づくり推進会議等の皆様も協賛されています。参加費は無料です。子どもたちばかりではなく、保護者、地域の皆様も、ぜひ、ご参加ください。

三校地域交流会

画像1 画像1
10月21日(土)
長房中学校で、三校地域交流会が行われました。青少年対策長房地区委員会による青少年健全育成長房地区標語の表彰式と、長房中学校・船田小学校・長房小学校の児童生徒による音楽発表がありました。長房小学校は4年1組の児童が和太鼓を披露しました。赤いはっぴを着て、元気に太鼓をたたきました。とても上手で、迫力がありました。船田小学校は6年生の合唱と合奏でした。ボディパーカッションが印象的で、体でリズムを表現していて、音楽を楽しんでいる様子がうかがえました。長房中学校は吹奏楽部の発表で、子どもたちが大好きな曲を演奏してくれていました。顧問の先生等の先生方のパーカッションとダンス?にも目を奪われました。子どもたちも、とても楽しそうでした。たくさんの方が会場で温かく見守ってくださり、また楽しんでくださっていました。このような会ができるようになり、これからますます、地域の絆が強くなっていくのだと思いました。

学校公開

10月21日(土)
学校公開でした。たくさんの保護者、地域の皆様にお越しいただき、子どもたちの学習している姿を参観していただきました。みんながんばっていました。ほめていただき、嬉しそうにしている子どもたちの笑顔が、印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月20日(金)
日本健康アカデミーの皆さんをお招きして、6年生が薬物乱用の危険について学びました。薬物乱用の恐ろしさについて理解し、絶対にしないことを小学校のうちに学び、薬物乱用を防止していかなければなりません。自分の命を守ることは、とても大事です。子どもたちはみんな、真剣に話を聴いていました。

八王子ビートレインズ出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日(木)
プロバスケットボールチームである東京八王子ビートレインズのコーチと選手の皆さんに来ていただき、バスケットボールの授業をしていただきました。
目標は、「運動を楽しみ、チャレンジすること」でした。
2時間目は5年生、3時間目は6年生の子どもたちが学習しました。みんな様々な動きにチャレンジし、バスケットボールを楽しんでいました。

スペシャルたてわりタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(水)の3時間目と4時間目は、児童会行事の「スペシャルたてわりタイム」でした。6年生の班長を中心に、代表委員会が企画した遊びをたてわり班で遊びました。「箱の中身は何だろうゲーム」「ペットボトルダーツ」「ピンポン玉ゲーム」の3種類の遊びでした。みんな楽しそうに取り組んでいました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日(火)避難訓練がありました。
地震を想定しての避難でした。1学期の訓練の時より早く避難できました。これからも、五分以内の避難を目標に、いざという時に命を護あさな行動がとれるように訓練をしていきます。
5年生は、起震車体験も行いました。実際に大きな揺れを体験して、地震の恐ろしさと安全な避難行動の大切さを学ぶことがでぎした。

姫木平移動教室発表

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(月)の朝会で、5年生が姫木平移動教室で学習してきたことを全校の前で発表しました。移動教室でどのような活動をしてきたのかをクイズなども出しながら分かりやすく発表してくれました。みんな興味をもちながら楽しく聴いていました。下級生は移動教室という行事について、1学期の6年生の日光に続き、少しずつ理解してきたように思います。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月13日(金)にセーフティ教室を行いました。
高尾警察署の皆さんをお招きして、低学年は「連れ去り防止」高学年は「万引き防止」について、学習しました。子どもたちは、みんな興味関心をもって真剣に話を聴いていました。
また、警察署の方々と保護者、地域の皆さん、学校との情報交換の話し合いも行われました。デジポリスの活用など、教えていただきました。保護者の皆さんには、デジポリスの情報について、メールでお知らせしています。ぜひご活用いただければと思います。

インタビューをしよう! 国語 なのはな学級

10月11日(水)
なのはな学級の高学年の様子です。この日は、国語で学習をしている『インタビューをしよう』で学んだことをいろいろな先生にインタビューをしていました。
緊張した中でしたが、上手にインタビューをすることができました!
画像1 画像1

小型ハードル走 なのはな学級

10月10日(火)
なのはな学級の中学年の様子です。自分たちで準備を進め、学習しています。これからいろいろな跳び方を学習するようです。
画像1 画像1

跳び箱を使った運動遊び なのはな学級

10月10日(火)
なのはな学級の低学年の様子です。この日から跳び箱を使った運動遊びの学習が始まりました。マットの出し方や跳び箱の出し方を確認していました。
画像1 画像1

お話の会 なのはな学級

画像1 画像1
10月5日(木)
なのはな学級の高学年の様子です。この日は、お話の会が行われ、素敵な話術で物語の世界にどっぷり浸かっていた子どもたちです。

国語の学習 なのはな学級

10月3日(火)
なのはな学級の中学年の様子です。この日は、クイズを発表するために動画を撮って、自分たちの課題を見つけていました。子どもたちから『もうちょっと声が大きい方が良い。』と課題を見つけ、発表に向けた準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 なのはな学級

10月2日(月)
なのはな学級3.4年生の様子です。3年生は、アルプスへ行って学んだこと、4年生は社会科見学に向けて浅草や羽田空港の調べ学習を進めていました。自分たちで課題を見つけ、自分たちで学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保幼小連携「幼稚園運動会」

画像1 画像1
10月7日(土)八王子白百合幼稚園の運動会が、長房小学校の校庭で行われました。秋晴れの中、園児たちが、今まで練習をしてきたことを一生懸命に披露していました。とても可愛かったです。

イングリッシュウィーク終了

画像1 画像1
10月6日(金)、イングリッシュウィークが終わりました。ネイティブスタッフの方は、この日、1年生と2年生の陵南公園遠足に一緒に行ってくたさり、子どもたちと楽しい時を過ごせたとおっしゃっていました。また、1週間を振り返り、最後に、全校に向けて、放送でのご挨拶もありました。子どもたちはよくお話を聴き、みんなで「Thank you very much!」と大きな声で感謝を述べることができました。この1週間は学校生活の中で自然に、英語で語り合う場面がたくさん見られました。積極的にネイティブスタッフの方とコミュニケーションをとろうとしている子が大勢いました。とても有意義な取組であったと思います。全校でこの経験をこれからの外国語の学習にも活かしていきたいです。

オンライン工場見学

画像1 画像1
5年生が、オンライン工場見学を行いました。映像を見ながら、工場で自動車が生産される仕組みなどを学習しました。工場で機械が順番に自動的に動いている様子を見て、興味関心を高めている子もいたようです。

お琴の学習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月になり、毎年行われている5年1組と6年1組のお琴の学習が始まりました。毎週金曜日に、ゲストティチャーをお招きして、一人一面を使い、お琴を習います。5年生は「さくら」6年生は「一番星二番星」という曲を演奏します。発表会が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校要覧

小中一貫

教育課程

ほけんだより

学校からのお知らせ

いじめ・体罰等の防止

学校経営

学校評価

学校のきまり

マスク着用について