7月学習の様子 なないろ「聴覚」

同じものを聴いても、感覚は人によって様々なとらえ方があり、人によって、好き・嫌いもいろいろ違います。
“何でしょうクイズ”では、よく聴いて、その音が好きか嫌いかを言葉で伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月学習の様子 コミュニケーション「とっさの一言」

画像1 画像1
 他者と仲良く過ごし、良好な人間関係を築くため、場面に応じた「とっさの一言」の学習をしました。
 わざとではなくても相手に嫌な思いをさせてしまったら「ごめんなさい。」 何かをしてもらったら「ありがとう。」など、自分の気持ちや相手の気持ちに目を向けることの大切さを学びました。その後、とっさ(すぐ)の一言を意識して、ことばのカードめくりや「とっさの一言すごろく」をしました。

7月学習の様子 コミュニケーション「1学期のまとめ」

画像1 画像1
1学期のコミュニケーションの時間に
・勝ち負けの受け入れ
・あったか、ちくちく言葉
・ルール理解、ルールを守ろう
・お願いの仕方
・とっさの一言
と、たくさんの学習をしました。
 まとめとして、1学期に学習したことを振り返り、学んだことを活かしてみんなでゲームを楽しみました。

7月学習の様子 コミュニケーション 「1学期のまとめ」

画像1 画像1
 1学期のコミュニケーションの時間に
・勝ち負けの受け入れ
・あったか、ちくちく言葉
・ルール理解、ルールを守ろう
・お願いの仕方
・とっさの一言
と、たくさんの学習をしました。
 まとめとして、1学期に学習したことを振り返り、学んだことを活かしてみんなでゲームを楽しみました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室より

学校からのお知らせ

ひまわりの会からのお知らせ

教育課程

いじめ防止基本方針

学校だより

体罰防止