緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

9/16 給食

画像1 画像1
今日の献立
・麦ごはん
・ますの唐揚げ
・じゅんじゅん
・打ち豆汁
・巨峰

 今月の和み献立は「滋賀県」です。滋賀県は日本のほぼ
真ん中にあり、日本一大きな湖である琵琶湖が有名です。
 「じゅんじゅん」は、牛肉や鶏肉をすきやき風に味付け
した鍋料理です。具材を煮る音が「じゅんじゅん」と聞こ
えたことで名付けられたといわれています。
 「打ち豆汁」の打ち豆は蒸した大豆を一粒ずつつぶし
乾燥させたものです。味がしみ込み食べやすく、貴重な
たんぱく源として昔から大切にされている食材です。

9/15 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ジャージャー麺
・フレンチポテト
・にらたまスープ
・牛乳

まだ暑い日はありますが、ずいぶん秋らしい気候になりました。
夏の疲れは残っていませんか?スープのにらは香り成分のアリシン
を含んでいます。にんにくの香り成分と一緒で、疲労回復に効果
があるビタミンB1を助ける働きがあります。ジャージャー麺の
肉みそは、豚肉で、ビタミンB1が多く含まれています。
ジャージャー麵とにらたまスープをしっかり食べれば疲労回復に
ぴったりです!!

9/14 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ビーフカレー
・わかめサラダ
・フルーツゼリー
・牛乳

今日のフルーツゼリーは給食センターの手作りです。オレンジ
ジュースに粉寒天を加えて火にかけ、フルーツミックス缶と
合わせて冷やしかためました。寒天の原材料は「天草」という
海藻です。食物繊維がたっぷり入っています!

9/13 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・さわらの照り焼き
・変わりきんぴら
・冬瓜と卵のスープ
・マスカット
・牛乳

 冬瓜(とうがん)は6月から9月が旬の夏野菜です。漢字では
「冬」の「瓜(うり)」と書いて「冬瓜」と読みます。冬瓜は
夏野菜ですが、熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておける
ことから『冬瓜』と呼ばれるようになりました。
 注目すべき栄養素は、豊富なカリウムです。利尿(りにょう)
作用が高く、むくみ予防に効果的です。大量の汗とともに、体内
のカリウムが流れ出てしまう夏にはぴったりの野菜です。

9/12 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・なすと豚の炒め物
・ちくわのおかかマヨネーズ焼き
・くずきりスープ
・冷凍みかん
・牛乳

なすは夏が旬の野菜です。八王子では6月から10月いっぱい
まで、なすの収穫時期になります。 秋に収穫されるなすは身が
しまり、種が少なくおいしいと言われます。八王子産のなすは
9月に入ると「秋なす」と呼ばれるようです。
 皮の紫色の色素である 『ナスニン』には、視力機能の改善
作用などがあります。なすと豚の炒め物を食べて、午後の授業
もがんばりましょう。

重要 9/9 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・金目鯛の唐揚げ
・ごまじゃこキャベツ
・月見汁
・巨峰(シナノスマイス)
・牛乳

 今日は、中秋の名月「十五夜」です。団子や里芋、ススキ
を飾り、月見をする、収穫を祝う行事です。里芋を供える
ことから「芋名月」とも呼ばれます。
 給食では、すまし汁に、月に見立てたうずらのたまご、
月とうさぎをかたどったかまぼこを入れた「月見汁」を作り
ました。いつもいただいている食事が自然の恩恵によって
成り立っていることを忘れずに、感謝していただきましょう。
 干物のから揚げは、八王子市と姉妹都市である小田原市が、
名産の干物の新しい食べ方としておすすめしている唐揚げで、
今日は金目鯛の干物を唐揚げにしました。大人気でした。

9/8 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・桑都揚げ
・豚と豆の角煮風
・沢煮椀
・牛乳

今日9月8日は、「く(9)わ(8)」(桑)と読むごろあわせ
から「桑の日」になりました。八王子市は、蚕のえさとなる
桑畑が広がる様子から「桑の都(桑都)」とよばれ、古くから
養蚕や織物が盛んでした。今では、養蚕農家が減ってしまいま
したが、全国有数のネクタイ生地の産地であり続けています。
今日の給食では、桑の葉粉をまぜた衣を笹かまぼこにつけて
揚げた「桑都揚げ」を食べます。

9/7 給食

画像1 画像1
今日の献立
・鶏そぼろ丼
・空心菜の彩り和え
・なめこのみそ汁
・オレンジ
・牛乳

8・9月の八王子産の野菜は、きゅうり、にんにく、キャベツ、
小松菜、なす、ピーマン、冬瓜そしてブルーベリーや山ぶどう
などがあります。給食にもたくさん登場しますので、献立表を
チェックしてみましょう。
今日の空心菜という茎に空洞のある野菜を使っています。知ら
ない人も多いようですね。食べる時に空洞を見てみてくださいね。

9/6 給食

画像1 画像1
今日の献立
・スパゲティミートソース
・ビーンズサラダ
・里山ミックスジャムヨーグルト
・牛乳

 今年も恩方と上柚木にある農園の皆さんのご協力で、
おいしい時期のブルーベリーを収穫していただきました。
さらに、高月町で収穫された山ぶどうも使って、フルーツ
ソースを作りました。
 山ぶどう農家さんからのメッセージです。「山ぶどうは、
他のぶどうに比べて栄養価が高いと言われています。
農薬を使わずに育てることができるので、放作地となった
畑を再生させるために植えて、未来につなぎたいと思って
います。自然の恩恵をたくさん受けて育った山ぶどうを
味わって食べてもらえるととてもうれしく思います。」

9/5 給食

画像1 画像1
今日の献立
・中華丼
・豆腐と青菜のスープ
・揚げ芋のあめがらめ
・牛乳

 今日は給食でおなじみの中華丼です。中華丼という名前
ですが、日本発祥の中国には存在しない料理です。
 日本の中華料理店のまかないとして、「八宝菜」を、
ごはんにかけて食べたことからできた料理と言われてい
ます。八宝菜の八はたくさんの具材という意味があります。
栄養満点のあんかけのうま味がごはんに絡んで、たくさん
食べられますね。

9/2 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ガーリックコーンライス
・チキンのトマト煮込み
・フレンチサラダ
・ペッパービーンズ
・牛乳

今日は、八王子産のにんにくをコーンと一緒に炒めて、
ごはんとまぜたガーリックコーンライスです。にんにくの
「アリシン」という香り成分は食欲をそそるだけでなく、
疲労回復に効果があるビタミンB1を助ける働きがあります。
チキンのトマト煮込みは、トマトのうま味成分「グルタミン酸」
と、鶏肉のうま味成分「イノシン酸」が合わさり、うま味
たっぷりです。
ガーリックコーンライスと一緒に食べてください。

9/1 給食

画像1 画像1
今日の献立
・やきとり丼
・ひじきと切り干し大根のサラダ
・みそ汁
・牛乳

 8月30日から9月5日は防災週間です。今日9月1日は、
災害についての認識を深め、災害に備えることを目的とする
「防災の日」です。99年前に発生した関東大震災に由来
しています。
 ところで、皆さんの家庭では何日分の食品を備蓄している
でしょうか。最低3日から1週間分を家族の人数分、準備
しておくことをおすすめします。
 今日の給食では、ツナやコーンなどの缶詰、切干大根、
高野豆腐などの乾物を使った料理です。備蓄品の賞味期限に
注意を払いながら、備蓄している食品を使った食事を家庭
でも考えてみましょう。

8/31 給食

画像1 画像1
今日の献立
・マーボーなす丼
・スタミナきゅうり
・春雨と青梗菜のスープ
・牛乳

 きゅうりは、水分が多いことから熱中症予防に効果的です。
また、きゅうりに多く含まれるカリウムは、塩分の吸収を
おさえたり、手足のむくみの解消にも効果があります。
 スタミナきゅうりのきゅうりは八王子産です。暑い日が
続きますが、スタミナきゅうりを食べてがんばりましょう。

8/30 給食

画像1 画像1
今日の献立
・パン
・チリビーンズ
・ポトフ
・オレンジポンチ
・牛乳

 ピーマンにはビタミンCがたくさん含まれています。
レモンの2倍、トマトの5倍です。4個で1日に必要な
ビタミンCを摂ることができます。そのほか、ビタミンA
や食物繊維がたくさん含まれています。チリビーンズの
ピーマンは八王子産です。パンにはさんで食べましょう。

8/29 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ドライカレーライス
・トマトドレッシングサラダ
・冷凍みかん
・牛乳

2学期の給食が始まりました。
夏休みの間、牛乳や乳製品をしっかり摂っていましたか?
給食で牛乳を飲まないと、カルシウムが不足してしまう人
が多いと言われています。カルシウムは、骨や歯を強くす
るだけでなく、体や頭の働きをコントロールするためにも
必要です。足りなくなると、骨のカルシウムを使ってしま
うので、骨が弱くなってしまいます。牛乳を、1人1本、
しっかり飲むようにしましょうね。

7/19 給食

画像1 画像1
今日の献立
・キムチチャーハン
・いかのネギ塩焼き
・トマトのスープ
・タピオカポンチ
・牛乳

校長先生おすすめのメニュー「キムチチャーハン」です。
疲労回復に大変効果があります!これから長い夏休みです。
栄養のバランスを考え、しっかり食べて暑い夏を乗り切って
ください。夏休み明けにまた元気に会いしましょう!!

7/15 給食

画像1 画像1
今日の献立
・二色そぼろ丼
・八王子産かぼちゃの煮物
・千切り野菜のすまし汁

今日は、「中学生が考えたバランス献立」です。
恩方中学校3年生の清水葉乃さんが考えてくれました。
清水さんからのメッセージです。
「飾り気なく、とても単純で優しい味が詰まった献立です。
一つ一つのメニューに栄養の偏りがなく、あっさりとした
食べやすいものばかりです。品数も少ないので、家で作り
やすいのも特徴です。」とのことです。
収穫したての八王子産のかぼちゃを使いました。!
残さず食べましょう!!

7/14 給食

画像1 画像1
今日の献立
・海鮮あんかけやきそば
・青のりポテト
・枝豆
・わかめとえのきのスープ
・牛乳

今が旬の枝豆は栄養、おいしさ、手軽さから海外でも人気の
食品で、ローマ字表記の「EDAMAME」として冷凍枝豆
が販売されています。
アメリカでは学校のスクールランチにも登場しているそうです。
 枝豆は疲労回復の効果があるビタミンB1がたっぷり含ま
れています。夏バテ防止にもぴったりですよ。

7/13 給食

画像1 画像1
今日の献立
・夏野菜のカレーライス
・わかめサラダ
・ピーチヨーグルト
・牛乳

今日のごはんは、アルファ化米です。八王子市では、学校や
避難所などの防災倉庫に非常食としてアルファ化米を備蓄
しています。
給食センターも防災課の協力のもと、アルファ化米を備蓄
しています。この備蓄している非常食の入れ替えに伴い、
アルファ化米を食べます。
各家庭では3日から1週間分の食料や水、日用品などの備蓄を
すすめています。備蓄している食品を確認してみたら、
賞味期限が切れている!ということもあります。食品ロスを
防ぐためにも、日ごろから備蓄している食品の賞味期限を
確認し、入れ替えをしましょう。

7/12 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ししじゅうし
・ゴーヤチャンプル
・冬瓜のスープ
・沖縄パイン
・牛乳

 7月の「和み献立 沖縄県」の郷土料理です。 
沖縄の方言でにがうりを「ゴーヤ」、混ぜることを「チャンプルー」
というそうです。ゴーヤチャンプルのゴーヤは苦くないように処理
し、センター特製のだしじょうゆで味付けしています。まずは、
ひと口食べてみてください。
 ししじゅうしは、昆布と豚肉の混ぜご飯です。しょうがの風味が
効いていて、小学校でも人気の献立です。
お家でも食べてみたい人は「レシピが欲しい」と声をかけてくださ
いね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

PTAより

お知らせ

献立予定表

1年生

2年生

4年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

学校のきまり