緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

12/20 給食

画像1 画像1
今日の献立【五つ星そろえて体力アップ献立】
・ごはん
・豚の生姜焼き
・野菜のごま風味
・みそ汁
・みかん
・牛乳

今日は、スポーツ選手も実践している「主食、副菜、主菜、
果物、乳製品」の5つがそろった献立です。
テーマは「疲れにくい体を作ろう」です。疲れにくい体を
作るにはエネルギーを摂る必要があります。まずは主食の
ごはんをしっかり食べましょう。ごはんがエネルギーに
変わるためにはビタミンB1が必要です。豚肉や大豆に
多く含まれています。今日は豚のしょうが焼きとみそ汁に
入っています。野菜や果物からはビタミンAやビタミンC、
鉄、食物繊維、牛乳からは成長に必要なビタミンB22や
カルシウムを摂ることができます。栄養素は一つだけでは
力は発揮できません。相互に助け合うことで皆さんの体を
成長させ、活発に動くことができます。
バランスよく食べましょう!

12/19 給食

画像1 画像1
今日の献立【野菜350献立】
・スパゲティミートソース
・わかめサラダ
・ピーチヨーグルト
・牛乳

「野菜を1日350g摂りましょう」は『健康日本21』が目標と
して掲げる野菜摂取量です。野菜は、風邪を予防する働きが
あるため、この季節、しっかり食べて欲しいです。粘膜を
強くするビタミンA、体に入ってきた細菌やウィルスと戦って
くれる白血球などを助けるビタミンC、更に、腸のはたらきを
良くする食物繊維がたくさん含まれているからです。
 野菜がたくさん入っている「スパゲティミートソース」と
サラダもしっかり食べてください。

12/16 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・あじフライ
・レンコンのきんぴら
・呉汁
・みかん
・牛乳

今日の副菜は、今が旬の「れんこんのきんぴら」です。
水の中で育つ蓮という植物の太くなった茎の部分を食べて
います。れんこんが呼吸するための通気口が開いており、
先が見通せることから縁起物として、おせち料理に欠か
せない野菜です。
れんこんには、ビタミンCが多く含まれています。
ビタミンCは、肌をきれいにしたり、傷の治りやすくする
ために必要なコラーゲンを作るために必要なビタミンです。
旬の野菜を味わってください。

12/15 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ミルクパン
・タンドリーチキン
・ジャーマンポテト
・白菜のクリームスープ
・ミニトマト
・牛乳

「タンドリーチキン」は、鶏肉をカレー粉などのスパイスと
ヨーグルトで漬け込み、「タンドール」と呼ばれる窯で焼いた
インドの定番料理です。給食では、人気メニューの一つです。
給食では、ヨーグルトに、にんにく、しょうが、ケチャップ、
カレー粉、塩こしょうをまぜた中に鶏肉を漬け込み、オーブン
で焼いています。パンともよく合いますので、一緒に食べて
みてください。

12/14 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・ホイコーロー
・大根の南蛮漬け
・とりガラ卵スープ
・みかん
・牛乳

今日は、八王子産のキャベツをたっぷり使って、
ホイコーローを作りました。中国、四川省料理ですが、
日本では手に入りやすいキャベツを使い、甘辛味噌の
味で炒め合わせています。
野菜もたくさん食べられ、ごはんも進みます。
肉と一緒に野菜も食べて下さいね!

12/13 給食

画像1 画像1
今日の献立【大豆をたくさん使った献立】
・ごはん
・ししゃもの磯天
・野菜と油揚げのごま和え
・五目煮豆
・おふのみそ汁
・牛乳

 今日は、大豆や大豆製品をたくさん使った献立です。
「五目煮豆」の大豆は、かたい大豆を水にひたし、
やわらかくなるまで茹でてから味付けしています。
うま味がしみ込んでいますよ。
「ごま和え」と「みそ汁」には、油揚げ、さらに
「みそ汁」に豆腐、みそを使っています。大豆は、
私たちの生活に欠かせない食物ですが、自給率は6%
しかありません。お店では「国産大豆100%使用」と
表示されているものを積極的に購入してみましょう。

12/12 給食

画像1 画像1
今日の献立
・カレーライス
・和風サラダ
・タピオカポンチ
・牛乳

今日の和風サラダには、旬のブロッコリーが入っています。
ブロッコリーは、キャベツの仲間です!ビタミンやミネラル、
食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。特に、疲労回復
や傷の回復、肌をきれいにするビタミンCは野菜の中でも
トップクラスに多く含まれています。
今日のブロッコリーは八王子産です。旬を味わってください。

12/9 給食

画像1 画像1
今日の献立【中学生の考えたバランス献立】
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・ゆで野菜サラダ
・具だくさんみそ汁
・みかん
・牛乳

今日は、第一中学校2年生が考案した野菜たっぷり献立です。
「給食で野菜をたっぷり食べて、午後の授業でも集中力アップ」
というメッセージをいただきました。
この献立には、人参、ブロッコリー、ほうれん草、長ねぎ、
玉ねぎ、キャベツ、コーン、きのこのしめじを使っています。
野菜の量は1人分145gになりました。野菜たっぷりですね。
1人分をしっかり食べると野菜たっぷりの献立が完成しますよ。

12/8 給食

画像1 画像1
今日の献立
・きびごはん
・白身魚の香り揚げ
・小松菜と油揚げの煮びたし
・けんちん汁
・フルーツ缶
・牛乳

 小松菜は江戸時代に、現在の江戸川区周辺の小松川
という地域で栽培されていたことから、コマツナと
名付けられました。ビタミンA、ビタミンK、ビタミン
B群、ビタミンC、カルシウム、鉄、食物繊維など
の栄養素を含んでいます。カルシウムはホウレンソウの
3倍以上含んでいて、骨にカルシウムを沈着させる働き
のあるビタミンKも多く含むので、骨粗しょう症予防に
効果的な緑黄色野菜です。
 最近の小学部では、牛乳を残す人が増えています。
牛乳もしっかり飲んで、骨を丈夫にしましょう。

12/7 給食

画像1 画像1
今日の献立【SDGs】
・ジャージャー麺
・スティック大学芋
・豆腐と木くらげのスープ
・牛乳

 今日の食育メモでは、SDGsに関連した認証マークに
ついての説明でした。3つのマークを見つけてみましょう。
また、給食では「食品ロス」をなくすため、残さず食べる
ようがんばっています。
今日は、比較的、残債量の少ない日でした!!続けていき
ましょう。

12/6 給食

画像1 画像1
今日の献立【和み献立 福岡県】
・高菜ライス
・ごまさば焼き
・あちゃら漬け
・水炊き
・牛乳

 今日は、福岡県の郷土料理です。豊前海、筑前海、有明海の
3つの海に囲まれているため、新鮮な海の幸を味わうことがで
きます。その一つが「鯖」です。傷みやすい魚のため、しめ鯖
や調理して食べることが多い魚です。「博多のごまさば」は、
鯖をうすく切り、しょうゆ、ごま、みりんと和えて生で食べる
料理です。給食では漬け込んだ鯖をオーブンで焼きました。
「高菜ライス」「水炊き」「あちゃら漬け」も味わって食べて
みてください。

12/5 給食

画像1 画像1
今日の献立
・中華丼
・ツナと大根のサラダ
・たまごスープ
・みかん
・牛乳

 今が旬の「みかん」は、今月たくさん給食に登場します。
みかんの仲間は「かんきつ類」と呼ばれ、世界中にいろいろ
な種類があります。
 日本の冬によく食べられる温州みかんは、日本で生まれた
かんきつ類で、ビタミンCが豊富で、肌を美しくしたり、
風邪を予防する働きがあります。食物繊維も含まれており、
房や白いスジも食べると、食物繊維の働きで、おなかの調子
を整えてくれますよ。
FIFAワールドカップの対クロアチア戦が今日行われます。
応援する人も、寝不足になって風邪をひかないようにビタミン
をしっかり摂りましょう!!

12/2 給食

画像1 画像1
今日の献立
・鮭の南部揚げ
・ひじきの炒め煮
・八王子産根しょうがの豚汁
・みかん
・牛乳

FIFAワールドカップの対戦国・開催国の料理を給食で
食べてきました。日本は、対スペイン戦に勝利し、決勝
トーナメント進出が決まりました。引き続き、日本を応援
しましょう!!

今日は、八王子産の根しょうがを豚汁に入れました。
ほんのりしょうがの香りがしました。この香りは、
「ショウガオール」をいう成分で、血行を良くし、体を
温める効果があるため、風邪予防になると言われています。

「ひじきの炒め煮」のひじきには、カルシウム、ビタミン
A,B、ヨウ素が含まれていて、成長期の小中学生には
大切な栄養です。残している人が多かったですが、しっかり
食べましょう!!

12/1 給食

画像1 画像1
今日の献立【FIFAワールドカップ・対戦国スペイン】
・パエリア
・トルティージャ
・白いんげん豆のスープ
・牛乳
・オレンジ

 今日は、明日2日朝4時に対戦するスペインの料理です。
「パエリア」は、海の幸が豊富なスペインならではの料理で、
野菜や肉類も一緒にフライパンで炊き込んだ料理で、サフラン
の黄色のごはんが特徴的です。
「トルティージャ」は、じゃがいも入りの田舎風オムレツです。
「白いんげん豆のスープ」もよく食べられている家庭料理です。
スペインの料理を味わって、日本を応援しましょう!!

11/30 給食

画像1 画像1
今日の献立
・はち大根おろしスパゲティ
・和風サラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

11月は、八王子産のいろいろな農産物が収穫されましたが、
中でも、大根はたくさん収穫されます。
毎年、春大根の時期と、今が旬の秋冬大根が採れる時期に
登場する「はち大根おろしスパゲティ」です。
みずみずしく、甘味のある冬大根をたっぷり味わえる料理
になっています。彩りに大根の葉も入れました。ツナとの
相性も抜群です。のりをかけ、栄養バランスもよいです。
スパゲティとよくからめ、残さず食べてほしいです。
まずは、1口食べてみましょう!!

11/29 給食

画像1 画像1
今日の献立【八王子産のお米を食べる日】
・ごはん
・松風焼
・里芋の煮物 ゆず風味
・かぶのみそ汁
・みかん
・牛乳

今日は、八王子市立の小中学校で一斉に、八王子産の白いご飯
をいただきます。今日のお米は、高月町、元八王子町、川口町、
長沼町、加住町、東中野で収穫されたお米で、キヌヒカリ、
コシヒカリ、キヌムスメ、アキニシキのブレンド米です。
八王子のお米は、日本酒の材料などにも使われています。
米農家さんからのメッセージです。
「子ども達に、地元のお米を食べてもらえてうれしいです。
できるだけ農薬などを使わずに、安心して食べてもらえるよう
なお米作りをしています。今年も元気に育ってくれてよかった
です。おいしくできたよ!ご飯を食べて元気に過ごしてください」

今日はもう1つ、里芋のゆず風味のゆずは、恩方町のとなりに
ある小津町で獲れたものです。かぶ、里芋なども八王子産です。
八王子で育った農産物を味わってみてください。

11/28 給食

画像1 画像1
今日の献立【中学生の考えたバランス献立】
・ごはん
・油淋鶏
・もやしときゅうりのナムル
・春雨たまごスープ
・牛乳

四谷中学校の3年生徒が考えてくれたバランス献立です。
「なるべくヘルシーになるように、油淋鶏の肉は、胸肉に
し、スープにも野菜を入れて、具沢山にしました。」
胸肉をやわらかくするために、マヨネーズに漬け込みま
した。野菜の量や、ヘルシーになるように、肉の種類にも
気を使ってくれたいい献立でした。
給食では、胸肉の換わりに、やむを得ずもも肉で作って
います。野菜もスープも全て食べてバランスが整いますよ。

11/25 給食

画像1 画像1
今日の献立【FIFAワールドカップ・対戦国コスタリカ】
・ガジョ・ピント
・鶏肉のトマト煮
・セビーチェ
・オジャデカルネ
・牛乳

FIFAワールドカップでは、日本がドイツに勝利し、勢いが
ついていますね。今日の給食は、27日夜7時に対戦する
コスタリカの料理です。
「ガジョ・ピント」は定番の朝ごはんで、香辛料と黒豆を
混ぜ合わせたごはんに、卵をもりつけます。
「セビーチェ」は魚介を使ったマリネで、塩で味付けした
レモン汁で味付けしています。
「オジャデカルネ」は、牛肉をいもや野菜などと共に煮込ん
だ家庭料理です。
コスタリカの料理を食べて、日本を応援しましょう!!

11/24 給食

画像1 画像1
今日の献立【だしで味わう和食の日】
・ごはん
・ホッケの塩焼き
・筑前煮
・秋のお吸い物
・みかん
・牛乳

FIFAワールドカップの真っ只中ですが、今日は一息。
11月24日は「和食の日」です。和食の味のカギになるのは
『出汁のうま味』です。日本の化学者により発見された
『うま味』は今や、世界でも『UMAMI』と呼ばれ、
注目されています。うま味とは、甘味、塩味、酸味、苦味、
うま味の基本五味の一つで、料理にコクや深みを生むのが
「うま味」です。給食では、削り節と昆布のだしで、
『秋のお吸い物』を作りました。味わって食べてください。

11/22 給食

画像1 画像1
今日の献立【FIFAワールドカップ・対戦国ドイツ】
・リジビジ
・ホッペルポッペル
・カリーブルスト
・アイントプフ
・りんご缶
・牛乳

明日23日夜10時に対戦するドイツの料理です。
「リジビジ」はグリンピースを使ったヨーロッパの米料理です。
「ホッペルポッペル」は、じゃがいも入りオムレツです。
「カリーブルスト」は首都ベルリンで生まれた料理で、
ソーセージの上にケチャップとカレー粉がかかっています。
「アイントプフ」は「ひとつの鍋で調理した」という意味で、
肉や野菜を煮込んだ鍋料理です。
みんなで、ドイツの料理を味わって日本を応援しましょう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

PTAより

お知らせ

献立予定表

1年生

2年生

4年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

学校のきまり