緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

2/3 給食

画像1 画像1
今日の献立【節分】
・いわしのひつまぶし
・みそけんちん汁
・3色ナムル
・大豆黒糖
・牛乳

 今日は「節分」です。豆まきは、冬から春への季節の
変わり目である「節分」に、豆をまいて悪いことを追い払い、
福を呼び込む風習です。豆には魔を滅するという意味があり、
健康に過ごせるようにと願いが込められています。
 節分には豆まきの他に、「柊鰯(ひいらぎいわし)」と
いって、鰯の頭に柊の枝をさして玄関に飾り、邪気を払う
風習もあります。最近、関西の風習だった恵方巻きも広まり、
食事や食べ物と結びつきの深い行事の一つです。
給食では「鰯のひつまぶし」と「大豆黒糖」をいただきます。

2/2 給食

画像1 画像1
今日の献立
・じゃこ入りわかめごはん
・厚焼き卵
・五目きんぴら
・芋の子汁
・みかん
・牛乳

 「芋の子汁」は、里芋の入った汁ものです。岩手県や
秋田県の郷土料理として有名ですが、その他の地域でも
食べられています。芋類は、エネルギーもビタミンも
含んでいて栄養があるので、給食では一年中よく使います。
じゃがいもが一番多く登場しますが、秋に里芋が収穫でき
るので、秋から冬の間は里芋を使うことができます。寒い
季節の食べ物ですね。春になると里芋は食べられなくなり
ますので、「芋の子汁」で、旬を味わっておきましょう!

2/1 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ジャージャー麺
・フレンチポテト
・サンラータン
・牛乳

 給食では、人気の「ジャージャー麺」
中国はとても広い国で、地域によって料理に特色があります。
大きく分けて4つの地域に分かれます。内陸部の四川料理、
海側の上海料理、北部の北京料理、南部の広東料理です。 
今日は、北京市近辺の家庭料理である「ジャージャー麵」、
四川の「酸辣湯(サンラータン)」です。ジャージャー麵の
麺と肉みそ、野菜も一緒にまぜて、しっかり食べましょう!

1/31 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ミートサンド
・白菜のクリームスープ
・フレンチサラダ
・牛乳

 今日は八王子産のミニトマトです。石川町の田中さんが
育てたトマトです。田中さんは様々な工夫をされています。
独自に考えた水耕栽培や、ハウス内の温度管理、井戸水の
活用、ハチによる受粉などで、糖度の高い甘いミニトマト
を育てています。
 田中さんからのメッセージです。
「完熟してから収穫したミニトマトは味が違います。
今までトマトが苦手な人にも、美味しいと言ってもらって
います。1人でもミニトマトが苦手な人が美味しく食べて
くれたらうれしいです。トマトが苦手な人!ぜひ食べてみ
てください!とっても美味しいトマトですよ!」

1/30 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・ししゃもの香り揚げ
・ほうれん草の和え物
・肉じゃが
・みかん
・牛乳

今日の給食は「ししゃもの香り揚げ」です。カルシウムは、
牛乳や乳製品を思い浮かべる人が多いと思いますが、骨
ごと食べることができる小魚もカルシウムが豊富です。
カルシウムは、丈夫な歯や骨をつくったり、筋肉の収縮を
スムーズにしたり、神経の働きを助けたりといった、私たち
の体にとても重要な働きがあります。カルシウムが不足し
てしまうと、骨からカルシウムを取ってしてしまいますので
骨が弱くなってしまいます。日々の食事からカルシウム源を
摂っていくことが大切です!頭からよく噛んで食べてみて
ください。

1/27 給食

画像1 画像1
今日の献立【学校給食週間5日目「じ:旨みたっぷり」】
・かてめし
・桑都揚げ
・定式幕和え
・八王汁
・はれひめ

 給食週間最終日は、八王子市の給食に込められた想い
「は・ち・お・う・じ」の「じ・地元を大切に」をテーマに
した献立です。八王子市で育つ皆さんに八王子市の魅力や
歴史を給食を通じて学び、親しんでもらえるように八王子の
ご当地グルメである八王子ラーメンや八王子ナポリタン、
地元の野菜をたくさん取り入れています。
 日本遺産献立もその一つです。東京都内で初めて認定された
日本遺産である「霊気満山 高尾山 〜人々の祈りが紡ぐ桑都
物語〜」を桑都、八王子城、高尾山、車人形の4つの献立で
紹介しています。今日は4品が登場です。
「育む」「地産地消」「美味しく安全」「旨みたっぷり」、
「地元を大切に」の5つの想いを込めた八王子市の給食を
これからもしっかり食べてください。

1/26 給食

画像1 画像1
今日の献立【学校給食週間4日目「う:旨みたっぷり」】
・ごはん
・蓮根とひじきハンバーグ
・和風もやしサラダ
・オニオンスープ
・牛乳

 給食週間4日目は、八王子市の給食に込められた想い
「は・ち・お・う・じ」の「う:旨みたっぷり」をテーマ
にした献立です。3日めの「美味しく安全」にもつながり
ますが、給食の汁物や出汁は削り節や昆布、煮干しから
とった天然の出汁です。化学調味料などは一切使いません。
また、玉ねぎを1時間ほど炒めてうま味と甘みを凝縮させた
あめ色の玉ねぎなど、素材のうま味を引き出す工夫をして
います。
 今日のオニオンスープは、削り節の出汁とじっくり炒め
た玉ねぎもうま味がたっぷりです。味わってみてください。

1/25 給食

画像1 画像1
今日の献立【学校給食週間3日目「お:地産地消」】
・カレーライス
・白菜とベーコンのスープ
・フルーツ缶
・牛乳

 給食週間3日目は、八王子市の給食に込められた想い
「は・ち・お・う・じ」の「お:美味しく安全」を
テーマにした献立です。より美味しく安全な給食を食べて
もらえるように、市販品はできるだけ使わず、カレーの
ルーや、ハンバーグ、ケーキなどもはちっこキッチンで
手作りしています。
 カレーは、油とバターで小麦粉を40分ほどかけて
じっくり炒めて作ったルーを入れています。また、サラダ
のドレッシングも毎回手作りです。酢と油、しょうゆや塩
などの調味料でその野菜に合ったドレッシングを手作り
しており、バリエーションもたくさんあります。
 手作りの味を楽しんでください。

1/24 給食

画像1 画像1
今日の献立【学校給食週間2日目「ち:地産地消」】
・ゆかりごはん
・厚焼き卵
・白菜のごま和え
・八王子産米の粕汁
・牛乳

給食週間2日目は、八王子市の給食に込められた想い
「は・ち・お・う・じ」の「ち:地産地消」をテーマ
にした献立です。日頃から八王子市で収穫された野菜を
積極的にとり入れています。今日は、八王子産の酒かす
と白菜、にんじん、だいこん、長ねぎ、こまつなを使っ
ています。
 酒かすは、米を発酵させてできた「もろみ」を絞る
ことでできる副産物です。今日の酒かすは八王子産の
お米からつくった日本酒からできたものです。体がぽか
ぽか温まります。旬の野菜と一緒に食べてください。

1/23 給食

画像1 画像1
今日の献立【学校給食週間1日目「は:育む」】
・ごはん
・鮭の塩焼き
・野菜の彩り和え
・五目煮豆
・みそ汁
・牛乳

 1月24日から30日は全国学校給食週間です。八王子市の
給食には大きく分けて5つの想いがあります。その
キーワード「は・ち・お・う・じ」、今週紹介します。
給食週間1日目は 「は・ち・お・う・じ」の「は」
「育む(はぐくむ)」をテーマにした給食です。栄養
バランスのよい給食を食べることで皆さんの健康を育み、
行事食や郷土料理を食べたり、おはし名人の取組などを
通じて食文化への理解を育みたいと想っています。
 今日は、和食の基本「一汁三菜」です。主食である
ごはん「高月清流米」を汁物、主菜、副菜2品で食べる
食事です。一汁三菜にすると、様々な食材を食べられ栄養
バランスも整います。
また、体によい「まごわやさしい」の食品がすべて入ってい
ます。探してみてください。

1/20 給食

画像1 画像1
今日の献立【和み献立:香川県】
・麦ごはん
・鰆のオリーブオイル焼き
・いもたこ
・そうめんのみそ汁
・牛乳

 今日は、香川県の郷土料理です。香川県は四国の北東に
位置し、瀬戸内海に囲まれています。オリーブが有名な
ヨーロッパの地中海と気候が似ているため、香川県でも
生産が盛んになりました。オリーブオイルに魚を漬け込み、
オーブンで焼きました。
 香川県と言えば、讃岐うどんが有名ですが、小豆島の
そうめんも日本三大そうめんとして有名です。おみそ汁に
入れました。
 麦やたこ、里いもも香川県の名産として有名です。
給食では、八王子産の里いもを使いました。お馴染みの
高月清流米も使っています。

1/19 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・鶏肉のネギ塩焼き
・変わりきんぴら
・かきたま汁
・みかん
・牛乳

今日のかきたま汁には、ほうれん草が入っています。今は
一年中食べられるほうれん草ですが、旬は冬です。寒い時期、
霜にあたったものは、甘みもおいしさも増え、ビタミン類や、
鉄分をはじめカルシウムやマグネシウムなどのミネラルを
バランスよく含み、非常に栄養価が高い緑黄色野菜です。
ほうれん草に含まれる代表的な栄養素は、β-カロテンですが、
ビタミンCも含まれるため、β-カロテンの抗酸化作用を
サポートし、鉄分の吸収も高めます。ほうれん草を食べて、
冬を元気に過ごしましょう!!

1/18 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・鯖のカレー揚げ
・野菜の海苔和え
・呉汁
・オレンジ
・牛乳

今日は「さばのカレー揚げ」です。鯖は青魚の種類のひとつ
です。さばなどの青魚には、DHAやEPAと呼ばれる脂肪酸
が含まれていて、脳や神経組織の機能を高める働きがあります。
受験シーズン真っただ中の中学3年生はもちろん、毎日、勉強に
励んでいる小中学校のみなさんに食べてほしい食材のひとつです。
食べやすいようにカレー粉をまぶして、から揚げにしました。
魚が苦手な人もぜひ一口食べてみてほしいです。

1/17 給食

画像1 画像1
今日の献立【野菜350献立:1日に野菜を350g以上食べよう】
・スパゲティミートソース
・オニオンドレッシングサラダ
・アップルポンチ
・牛乳

 今日は野菜350献立です。野菜をたっぷり食べて、毎日を
元気に過ごし、病気も予防しましょう!という取組です。
野菜には、風邪を予防する「ビタミンC」やお腹の調子を
よくする「食物繊維」がたくさん含まれています。体に
必要な食べ物です。今日は、中学部:249g、小学部212g
の野菜が給食で摂れます。350gに足りない分は、お家で
食べましょう!いろいろな食材を食べることが健康への
第一歩ですが、特に野菜を意識して食べましょう。

1/16 給食

画像1 画像1
今日の献立
・中華丼
・あおのりポテト
・みそ汁
・牛乳

今が旬の八王子産白菜をたっぷり使った中華丼です。
八王子では白菜がたくさん収穫されます。約670トン
にもなります。給食でもたくさん使っていきます。
中華丼は、あんかけの中に肉や魚介類、うずらの
たまご、そしてたっぷりの野菜が入っています。
野菜が苦手な人でも、たくさん食べることができると
思います!自分の分をしっかり食べましょう!

1/13 給食

画像1 画像1
今日の献立【小正月】
・小豆ごはん
・松風焼き
・野菜と油揚げのごま和え
・けんちん汁
・みかん
・牛乳

 昨日1月15日(日曜日)は小正月でした。昔の旧暦では、
一年の最初の満月が現在の1月15日だったため、この日を
正月としてお祝いしていました。明治時代に新暦が導入され
ると、1月1日が「正月」、15日が「小正月」と区別される
ようになりました。
 小正月には、「繭玉」や「餅花」などを飾って豊作を願い、
邪気を払うといわれる赤い食材の「小豆」を入れた「小豆がゆ」
を食べて無病息災を祈る風習があります。
今日は、小豆ごはんを食べます。今年1年の健康を願いましょう。

1/12 給食

画像1 画像1
今日の献立
・きなこ揚げパン
・チキンビーンズ
・キャベツとわかめサラダ
・牛乳

 今日は、給食で人気の揚げパンです。揚げパンの発祥は、
昭和27年 大田区の小学校で作ったのが始まりと言われて
います。学校給食コンクールで優勝したことをきっかけに、
揚げパンは全国に広がりました。給食から生まれた料理です。

1/11 給食

画像1 画像1
今日の献立
・マーボー大根丼
・中華スープ
・はち米っこカップケーキ
・牛乳

 3学期の給食が始まりました!!初日の今日は、八王子産の
お米100%で作る「高尾の天狗」という日本酒をつくった時
にできた米粉を使ってカップケーキを作りました。その名も
「はち米っこカップケーキ」!です。
 米の種類は、「八王子高月清流米」、「ひとごこち」です。
「八王子高月清流米」は、秋川の清流を使って栽培したお米です。
加住小中学校から近い高月町は、水と土に恵まれた地域で、お米
作りが続けられています。もちっとした生地と、黒ゴマの香りを
味わってみてください。

12/22 給食

画像1 画像1
今日の献立【冬至】
・ごはん
・赤魚の柚子みそ焼き
・かぼちゃのそぼろ煮
・根菜汁
・みかん
・牛乳

今日は「冬至」です。一年で夜がもっとも長く、昼が短い
ため、太陽の力が一番衰える日と考えられてきました。
そのため、栄養たっぷりのかぼちゃを食べて、魔除けの
ゆず湯に入り、運「う・ん」を良くするために「ん」の
つく食べ物を食べるなどの風習があります。
給食では、ゆずの香りを加えたみそ焼き、八王子産の
かぼちゃ、「ん」のつく「にんじん」や「大根」、「みかん」
を食べます。
今日で、2学期の給食は最後です。しっかり食べて、楽しく
元気に冬休みをすごして、新年を迎えましょう。

12/21 給食

画像1 画像1
今日の献立【クリスマス献立】
・ガーリックライス
・チキンのトマト煮込み
・フレンチサラダ
・桑都カップケーキ
・牛乳

もうすぐクリスマスです。給食は、クリスマスメニューで
八王子産の桑の葉で色付けしたカップケーキを作りました。
小麦粉やさとう、桑の葉粉などの粉類をふるい、卵、溶かし
バターをまぜたケーキの生地を、カップ1つ1つに分け、
オーブンで焼きました。おいしいおいしいと食べてくれたので
カップケーキの残りは少なかったです。楽しいクリスマスを
過ごしてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

PTAより

お知らせ

献立予定表

1年生

2年生

4年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

学校のきまり