緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

10月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・麦ごはん
・いわしの山河焼き
・じゃがいもの煮付け
・なめこ入りみそ汁
・くだもの(みかん・長崎産)
・牛乳

今日の地場産物
【じゃがいも】    高月町の澤井重徳さん

 今日は、語呂合わせで1(い)0(わ)4(し)の日だそうです。
いわしのすり身を使い「いわしの山河焼き」を作りました。もともと漁師料理のなめろうから始まりそれを器の代わりに貝殻に乗せ焼いたのが山河焼きです。山の食材と河(海)の食材が合わさった焼き物。


10月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・エビと豆腐のチリソース丼
・コーンと卵のスープ
・3色ナムル
・牛乳

今日の地場産物
【卵】        数馬養鶏農場
【こまつな】    八王子産

 たっぷりのえびと豆腐を使いチリソース味に仕上げ、白いごはんにかけて食べました。

10月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・ジャンバラヤ
・ピザポテト
・エスニックスープ
・牛乳

今日の地場産物
【じゃがいも】   高月町の澤井重徳さん

 ジャンバラヤは、アメリカ南部のルイジアナ州ミシシッピ川周辺の郷土料理。香辛料をきかせたトマト味の炊き込みご飯。スペイン料理のパエリアが起源とされる。

10月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・きなこ揚げパン
・白菜と肉団子のスープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳

今日の地場産物
【卵】   数馬養鶏農場

 今日は、みんなの大好きなきなこ揚げパンです。白菜と肉団子のスープには、野菜をたっぷりと使いました。                               1年生保護者対象の給食試食会に13名の方が、参加して下さいました。ありがとうございました。
 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31