緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

7月16日の給食

画像1 画像1
献立
・スパゲティミートソース
・ボイル野菜サラダ(じゃこソース)
・果物(メロン)
・飲むヨーグルト
 今日で一学期の給食は終了です。児童のみなさんが大好きなミートソースは2時間以上も煮込んで、とても美味しく出来上がりました。給食室は暑く調理員さん達は汗びっしょりで作ってくれました。でもみなさんが残さず食べてくれれば、暑さも吹っ飛んでしまいます。来週から夏休みですね。夏バテでダウンしないように、休みの間も規則正しい生活を心がけましょう。食事・運動・睡眠のバランスをしっかりと保って、夏も元気に過ごしましょう。

7月15日の給食

画像1 画像1
献立
・ししじゅうし
・厚焼き卵
・変わりきんぴら
・煮豆(金時豆)
・牛乳
 ししじゅうしは沖縄の郷土料理です。「しし」は豚肉、「じゅうしい」は混ぜごはんのことです。沖縄料理の特徴は豚肉をよく使うことと、海草の昆布をよく使うことです。豚肉に含まれるビタミンB1には疲労回復やイライラを防ぐ効果があります。
 一学期の給食も明日が最後なので、児童の大好きなメニューにしました。さて何でしょう?

7月14日の給食

画像1 画像1
献立
・麦ごはん
・納豆
・白身魚の香り揚げ
・肉じゃが
・果物(冷凍みかん)
・牛乳
 納豆には骨を作るのに必要なカルシウム、たんぱく質、ビタミンK2などが多く含まれています。納豆パワーで骨を丈夫にしましょう!

7月13日の給食

画像1 画像1
献立
・胚芽パン
・ボボティ
・ジャーマンポテト
・果物(すいか)
・牛乳
 サッカー・ワールドカップの会場になった南アフリカの国民食「ボボティ」を作りました。「ボボティ」はもともとヨーロッパ人の食事を作っていたマレー(インドネシア)系労働者がもたらした料理といわれます。味はカレー風味のミートローフのようで、食べやすく児童たちにも好評でした。

7月12日の給食

画像1 画像1
献立
・夏野菜のカレーライス
・きのこスープ
・ピリカラきゅうり
・とうもろこし
・牛乳
 夏野菜のカレーライスの「なす」、ピリカラきゅうりの「きゅうり」は『スクールファーム』で採れたものを使いました。高月の澤井さんの畑で朝もいでもらった「とうもろこし」を1年生に皮をむいてもらい、茹でました。とっても甘かったです。

7月9日の給食

画像1 画像1
献立
・マーボーなす丼
・たまごとわかめのスープ
・くるみ黒糖
・牛乳
 今日のマーボーなすは、中学校の「スクールファーム」で採れた「なす」を使いました。

7月8日の給食

画像1 画像1
献立
・ごはん
・ふりかけ
・生揚げの四川風
・さつまいもの甘煮
・ミディトマト(茨城産)
・牛乳
 給食室でふりかけを作りました。ちりめんじゃこ・アーモンド・カットわかめ・白いりごまをオーブンで煎って、みりん・しょうゆを煮立てた中に材料を入れ、汁気がなくなるまで煎りつけます。ごはんが進む一品です。

7月7日の給食

画像1 画像1
献立
・めかじきのみそステーキ丼
・七夕汁
・大豆の揚げ煮
・果物(冷凍みかん)
・牛乳
 今日は七夕です。給食では、そうめんを天の川、星型の麩と星型に抜いたにんじんを二つの星に見立てて、七夕汁を作りました。

7月6日の給食

画像1 画像1
献立
・黒砂糖パン
・サーモンポテトグラタン
・和風サラダ
・果物(さくらんぼ 山形産)
・牛乳
 今日のサーモンポテトグラタンは、ホワイトソースなしです。じゃがいも・にんじんはさいの目に切っておく。さやいんげんは1cmに切り、茹でておく。鮭に白ワイン・塩をふり蒸す。じゃがいも・にんじん・ホールコーンも蒸す。牛乳・生クリームを煮立てた中に蒸しあがった・鮭・野菜・さやいんげんを加え、塩・こしょうで味を整える。小判型カップに入れ、ナチュラルチーズをかけ、オーブンで焼きます。ご家庭でも簡単に作れますよ。

7月5日の給食

画像1 画像1
献立
・梅じゃこごはん
・揚げ出し豆腐のきのこソース
・みそ汁
・牛乳
 「梅干し」はクエン酸などの有機酸を豊富に含み、胃腸の働きを活発にして、食欲を増進させ、疲労回復にも役立ちます。今日は、梅干し・ちりめんじゃこ・カットわかめを入れて、「梅じゃこごはん」にしました。

7月2日の給食

画像1 画像1
献立
・五目寿司
・きびなごの唐揚げ
・冬瓜のスープ
・果物(プラム)
・牛乳 
 「きびなご」はニシンやいわしの仲間です。春先から初夏にかけて産卵のため群れをなして海岸へと近づいてきます。その時期が最も美味しいとされ、漁獲量も多くなります。頭も骨もやわらかいため、丸ごと食べればカルシウムをたくさん摂ることができます。今日は唐揚げにしてから、塩・青のりをかけました。 

7月1日の給食

画像1 画像1
献立
・ミルクパン
・いかのハーブ焼き
・きのこスパゲティ
・いそあじポテト
・牛乳
 いかのハーブ焼きは、いかに、塩・こしょう・白ワインで下味をつけておき、パン粉・バジル・にんにく・パセリを混ぜておいたものをのせ、オリーブ油をかけオーブンで焼きました。焼いているときバジルのよい香りが給食室に充満していました。

6月30日の給食

画像1 画像1
献立
・雑穀ごはん
・変わりシュウマイ
・ビーフン炒め
・牛乳
 雑穀ごはんは、米・もち米・押麦(食物繊維が豊富)・もちあわ(稲作が始まる以前の縄文時代より主食用雑穀として栽培されていた)・もちあわ(乾燥に強い雑穀で、最古の穀物の一つで、きび団子やきび餅などで古くから親しまれています)・赤米、黒米(米のルーツ)を混ぜて炊き、茹でておいたささげをいれました。もちもちした食感でおいしかったです。

6月29日の給食

画像1 画像1
献立
・カレーマッシュサンド
・ポークビーンズ
・果物(冷凍みかん)
・牛乳
 ポークビーンズには、大豆が入っています。大豆は「畑の肉」といわれ、「肉」や「たまご」に負けないくらいの栄養があります。また、「骨粗しょう症」という言葉を聞いたことがありますか?骨がスカスカになって、折れやすくなってしまうことです。大豆はこの「骨粗しょう症」も防いでくれます。あの小さな粒に、たくさんのパワーがつまっているのですね。

6月28日の給食

画像1 画像1
献立
・あんかけやきそば
・ナッツポテト
・牛乳
 ナッツポテトは、油で揚げたさつまいもに、しょうゆ・さとう・水を煮立てて作った「たれ」と「アーモンド」をからめました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31