運動会の様子9

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の様子です。

運動会の様子8

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の様子です。

運動会の様子7

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の様子です。

運動会の様子6

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の様子です。

運動会の様子5

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の様子です。

運動会の様子4

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の様子です。

運動会の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の様子です。

運動会の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の様子です。

第52回 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(土)

晴天の下、大勢の保護者の皆様にお越しいただき、
運動会を開催することができました。

各学年、
徒競走、団体競技、表現に取り組みました。

どの子も皆、頑張りました。

保護者の皆様、地域の皆様
温かなご声援をありがとうございました。

運動会が近づいて来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月28日(土)は運動会です。

過去2年間は、
感染症拡大防止のため
赤組、白組に分かれずに
体育発表会として実施したため、
今年は3年振りの運動会になります。

全校練習や
低・中・高学年で分かれて行う表現運動の練習に
熱が入って来ました。

リレー選手や応援団は
朝から練習をしています。

運動会当日は、
子供たちに対して
保護者の皆様の温かなご声援をお願いいたします。

6年生 部活動体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(18日)、
6年生は四谷中学校に出かけ、
生徒会による学校紹介を聞いた後、
部活動体験をさせていただきました。

中学校には、多くの部活動がありますが、
この時期に興味のある部活動を体験させていただくことにより、
中学校進学に向けての意欲も高まりました。

中学校の先輩方が
小学生に優しく指導してくれている姿が印象的でした。

お忙しい中、準備をしていただいた
中学校の先生方、
生徒会、部活動の中学生の皆様、
誠にありがとうございました。

3年生 4年生 遠足 7

画像1 画像1
14時10分
全員、下山しました。

599ミュージアムを見学してから
バスに乗って、学校に戻ります。

3年生 4年生 遠足 6

画像1 画像1
12時30分
山頂で記念写真を撮った後、
下山します。

3年生 4年生 遠足 5

画像1 画像1
山頂の木陰で
お弁当をいただきます。

保護者の皆様、
美味しいお弁当の準備を
ありがとうございます。

3年生 4年生 遠足 4

画像1 画像1
11時15分
無事に山頂に
到着しました。

3年生 4年生 遠足 3

画像1 画像1
1号路を
グループごとに登ります。

3年生 4年生 遠足 2

画像1 画像1
9時00分
高尾山口に到着しました。

今から山頂を目指します。

3年生 4年生 遠足 1

画像1 画像1
5月12日 木曜日

高尾山への遠足です。

8時30分
学校からバスに乗り、
高尾山口に向かいます。

運動会練習が始まりました。【3・4年】

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて練習が始まりました。

3年生と4年生は、【ソーラン節】を踊ります。

12日(木)に遠足で行動する班ごとに分かれて、
踊り方を、4年生が3年生に教えました。

5月28日(土)の運動会に向けて、
みんなで協力して練習していきます。

ご家庭でも子供たちを応援してください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 大掃除週間始
3/15 保護者会 【123】13:45〜14:30 【456】14:45〜15:30

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

教育課程

給食室

学校運営協議会

学校評価