6年 日光日記78

画像1 画像1
無事に
学校に到着し、
解散式を行いました。

6年生の皆さん
3日間、お疲れ様でした。

休日はゆっくりと体を休め、
また来週から、
最高学年として
下級生をリードしていってください。

6年 日光日記77

16時04分
バスは
陣馬街道に出て
横川町辺りを走行しています。

もうすぐです。

6年 日光日記76

15時55分
バスは
八王子市役所前を通過しています。

学校が近付いて来ました。

道路は少し混んでいます。

6年 日光日記75

15時30分
バスは
圏央道 あきる野インターチェンジから
一般道路に出ました。

6年 日光日記74

15時20分
バスは
圏央道 青梅付近を
走行中です。

6年 日光日記73

画像1 画像1
14時50分
高坂サービスエリアで
最後のトイレ休憩を取りました。

15時00分
再びバスに乗り、
学校へ向け、出発しました。

6年 日光日記72

画像1 画像1
14時00分
バスは
予定通り
伊勢崎インターチェンジから
高速道路に入りました。

6年 日光日記71

画像1 画像1
13時00分
富弘美術館を
出発しました。

後は学校に戻るだけです。

バスの運転手さん、
安全運転をお願いいたします。

6年 日光日記70

画像1 画像1
入口で
グループごとに
写真撮影してから
入場します。

6年 日光日記69

画像1 画像1
12時10分
富弘美術館に
到着しました。

星野富弘さんの作品を
鑑賞します。

6年 日光日記68

画像1 画像1
11時30分
草木ドライブインに
到着しました。

移動教室で最後の食事を
いただきます。

皆でお弁当を食べます。

6年 日光日記67

画像1 画像1
クラスの集合写真を
撮りました。

6年 日光日記66

画像1 画像1
坑内では、
模型等で
銅の採掘の歴史が
再現されています。

6年 日光日記65

画像1 画像1
トロッコに乗って、
坑内に入ります。

6年 日光日記64

画像1 画像1
9時30分
足尾銅山観光に
到着しました。

6年 日光日記63

画像1 画像1
鹿の親子も見送りに来てくれました。

6年 日光日記62

画像1 画像1
8時20分
閉校式を行いました。

3日間、お世話になった宿舎の方々に
感謝の気持ちをお伝えしました。

この後は、足尾銅山に向かいます。

6年 日光日記61

画像1 画像1
朝食のメニューです。

6年 日光日記60

画像1 画像1
7時00分
朝食をいただきます。

宿舎での最後の食事です。

感謝していただきましょう。

6年 日光日記59

画像1 画像1
10円玉が
黒っぽく変色しました。

何故なのか考えることが
学習になります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 委員会活動

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

教育課程

給食室

学校運営協議会

学校評価