11/25 たてわり活動 ドッジボール交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロング昼休みを利用して、たてわり班対抗のドッジボール交流会を行いました。
「チーム競技を通して、たてわり班で協力して楽しむ機会をつくる。」
ということがねらいです。

低学年も楽しめるルールの工夫として、
塩化ビニル製のボールを使用したり、
コートの中では3年生以上はセンターラインより少し後ろで投げたりしました。

手を洗ってから校庭に集合し、
試合中の児童はマスクを着用する等、
感染症拡大防止対策を取りました。

高学年が、低学年を楽しませようと、
ボールを渡してあげたり、
ボールをキャッチした際に褒めてあげたりする姿が見られました。

創立50周年記念式典の様子 3

画像1 画像1 画像2 画像2
式典の様子です。

お囃子の演奏です。

創立50周年記念式典の様子 2

画像1 画像1 画像2 画像2
式典の様子です。

タイムカプセルの開封

6年の合奏

です。

11月13日(土)創立50周年記念式典(式典集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、創立50周年記念式典(式典集会)を
実施いたしました。

本来、令和2年度が、
本校の創立50周年でしたが、
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
1年間延期しての開催になりました。

感染症が収束していないため、
本日の実施は、ご来賓の皆様をお招きせず、
児童、教職員、関係の皆様のみで
実施させていただきました。

創立40周年時の在校生がお見えになり、
タイムカプセルの開封を行いました。
当時の夢を実現させていたり、
新たな夢に向かって努力を重ねていたり、
卒業生が自分の人生をしっかりと歩んでいる姿に
1年生から6年生の児童も意欲が高まったようです。

お祝いに
諏訪伝統芸能保存会囃子部の皆様が駆けつけてくださり、
お囃子を披露していただきました。
ひょっとこや獅子舞も登場し、
子供たちも喜んでいました。

在校生の代表として
6年生も素晴らしい合奏を披露しました。

短時間でしたが、
無事、創立50周年のお祝いの式を行うことができました。

スタッフとしてご協力いただいた皆様、
配信をご覧いただいた皆様、
日頃から本校の教育を支えていただいている関係者の皆様、
誠にありがとうございました。

11/6 ピカピカ大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、「東小 ピカピカ大作戦」が行われました。

おやじの会、PTAの皆様の主催で
四谷青少対のクリーン活動を兼ねています。

来週13日 土曜日が
本校の創立50周年記念の式典(集会)が行われるため
集まった子供たちは、
参加した保護者や教員と力を合わせて
学校敷地の落ち葉を拾ったり
校舎の窓を水ぶきしたりして
学校をきれいにしていました。

この後、子供たちには、ごほうびに
できたてのポップコーンや飲み物が配られました。

おやじの会の皆様が、水道場のペンキ塗りをしてきれいにしてくださったり、
園芸ボランティアの皆様が、正門の花壇の花の世話をしてくださったりして
周年式典(集会)のお祝いに向けて、力を貸してくださいました。

誠にありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

学年からのお知らせ

給食室