日光日記 22

画像1 画像1
名工 左甚五郎の作と言われる
眠猫について
説明を受けています。

日光日記 21

画像1 画像1
陽明門に到着しました。

日光日記 20

画像1 画像1
三猿の説明も受けました。

日光日記 19

画像1 画像1
五重塔を見学しました。

日光日記 18

画像1 画像1
東照宮に到着しました。

日光日記 17

画像1 画像1
八王子千人同心の碑の説明も受けました。

日光日記 16

画像1 画像1
13時50分
日光に到着しました。
これから二社一寺を見学します。

輪王寺の前で観光ガイドの説明を聞いています。

日光日記 15

画像1 画像1
13時15分
大谷パーキングエリアで
トイレ休憩を取りました。

この後、いよいよ日光市に入ります。

日光日記 14

画像1 画像1
11時55分
群馬県立歴史博物館をあとにして、
日光市へ向かいます。

日光日記 13

画像1 画像1
11時20分
博物館前の広場で
昼食をいただきます。

保護者の皆様、
美味しいお弁当の準備をありがとうございます。

感謝していただきます。

日光日記 12

画像1 画像1
上手に刷り上げることができました。

各ご家庭では、
子供たちが帰りましたら
作品をご覧になってください。

日光日記 11

画像1 画像1
皆、真剣な表情で取り組んでいます。

日光日記 10

画像1 画像1
こんな感じに刷り上がります。

日光日記 9

画像1 画像1
浮世絵の多色刷版画を体験しています。

日光日記 8

画像1 画像1
埴輪や土器などの展示品を見て、
学習しています。

日光日記 7

画像1 画像1
館内に入りました。

見学、体験学習について 
係の方から説明をしていただきました。

日光日記 6

画像1 画像1
9時25分
群馬県立歴史博物館に
到着しました。

日光日記 5

画像1 画像1
8時50分
バスは関越道 寄居町辺りを走行しています。

車内ではバスレクリエーションが始まりました。

日光日記 4

画像1 画像1
8時20分
高坂サービスエリアに到着しました。

トイレ休憩を取りました。

日光日記 3

8時12分
バスは関越道に入りました。

高坂サービスエリアで
休憩予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/4 ・6年生を送る会

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

学年からのお知らせ

給食室