民生委員さんとの交流会です。

12地区の民生委員さんとの交流会を行いました。
先日はおむすび大作戦のお手伝いにも来てくださいました。
地域のことや子どもたちのことを見守ってくださるみなさんです。
暑い中ご来校いただきありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

座禅会がありました!

7月22日に学運協主催の座禅会がありました。
毎年、東照寺にご協力をいただいて座禅会を行なっています。
座禅の礼儀作法を教わりながら参加した方々は気持ち穏やかに座禅に向かいました。
お寺ということもあり、緊張気味の参加者の皆様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学力補充教室2日目

本日も学力補充教室がありました。
学習支援ボランティアの保護者の皆様に参加していただきました。
子どもたちにわからないことを教えていただいたり、丸付けをしていただいたりと充実した学びの時間となりました。質問している子どもたちも嬉しそうでした。
ありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力補充教室1日目

本日は、学力補充教室がありました。
学習支援ボランティアの方々や保護者の皆さんのご協力をいただいて子どもたち一人一人の学力を伸ばしていきます。
子どもたちの必死でプリントに取り組む姿が立派でした。
暑い中、ご協力いただいたボランティアの皆様。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/19 その2

大掃除。
どの学級も、隅から隅まで掃除です。
1年生のみなさんも一生懸命勉強してきた教室の床を心を込めて磨いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/19 その1

本日は1学期の最終日。
終業式の日です。
3年生による一学期の振り返りや水泳の表彰がありました。
生活指導の先生や校長先生から夏休みの安全な過ごし方について何度もお話がありました。
みなさん。一学期はお疲れ様でした。
2学期、元気に学校に来てくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/18 その3

6年生では、日光移動教室での成果を他者に伝える準備を始めています。
日光のパンフレットを真剣に見合ったり、グループ発表の準備をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/18 その2

1学期も残すところ後、一日。どのクラスでも、学習のまとめに入っています。
3年では、高尾山の自然を調べたり、かいこの記録を付けたり、残っている課題に取り組んだり、学校アンケ−トをしたりと大忙しでした。
各教室を見て回ると他の学年も同じように自分の学習を整理している様子でした。
一学期間の学習の成果を土台とし、自信につなげてほしいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/18 その1

朝フネダーの時間です。
一日の中で、一番校庭で遊べる時間です。
とっても元気に遊んでいます。
明日で1学期も終わり、朝フネダーの皆さん。ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活 7/17 その3

1年2組と2年2組です。2年生が1年生をご招待して「クイズ」や「ゲーム」で楽しませていました。一生懸命おもてなしをしている姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活 7/17 その2

5年生の習字と総合的な学習の時間です。
習字の字は「成長」でした。1学期たくさんの成長がありましたね。
総合的な学習の時間では、グループで作成した清水移動教室のまとめの発表練習をしています。グループ内でアドバイスしながら一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/17 その1

3年生の体育です。
ボールを投げる練習をしています。
大人になってもボールの投げ方って難しいですよね。
きちんと狙いを定めて投げることを意識して投げ方を身に付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活 7/16 その2

5年生の道徳科の授業です。教材名は「心のレシーブ」友情や信頼について真剣に話し合っていました。担任の先生が子どもたちにどんどん質問していくので、子どもたちもどんどん本気に意見を言い始めます。大切な姿ですね。
1年生の算数です。しずかに一生懸命問題に取り組んでいます。1組も2組も真剣でした。
3年生の第2回学級会。自分たちで意見を出し始める様子がほほえましいです。ルールや価値観に対して自己責任を持たせていくことは自立への一歩。頑張れー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/16 その1

6年生では、日光のパンフレットをお互いに読み合っていました。友達の作品から良さを探そうとしてました。
4年生では短歌や俳句について初めて学びます。短歌や俳句を音読しながら、言葉の響きやリズムに親しみます。大人になって俳句に親しめるようになるとうれしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/12 その2

3年生では、学級会の進め方を練習しました。どんな食べ物がいいかお互いに意見を伝え合いました。
2年生では、テストの時間の終わりに6年生の先生が読み聞かせをしていました。すごい迫力でみんな真剣な表情で聞き入っていました。
1年生では、算数の計算の仕方を一人一人確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/12 その1

6年生の音楽では、ソングメーカーをつかって音楽をつくりました。できた音楽にタイトルを自分なりに付けての発表です。
みんなでお互いのくふうや よいとことろを伝え合いました。
図工では、黄緑の色画用紙を使い、塔をつくりました。
スカイツリーのようなサトウキビのような様々な形を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/11 その2

避難訓練がありました。
地震の後、一階で火災が出たという想定の元避難をしました。
全校児童の行動も素早く、速やかに避難できました。
災害はどんなときに想定外の世界ではありますが、自他の命を守る行動を意識できるよう指導してまいります。
自助・共助の精神ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活 7/11 その1

今日の朝はたてわり班活動でした。
気温も低く過ごしやすい天気。お兄さんお姉さんたちの指示を聞きながら楽しそうに遊ぶ下級生の子どもたち。転んだ1年生を保健室に連れて行く様子。優しく褒めたり、励ましたりしている様子。
素敵な姿を見ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/10 その2

4年生の理科です。
夏の夜空についての学習です。
星について初めて学びます。興味津々でした。
算数では、練習をしっかりとり組んでいるようです。
1学期でプリントを67枚も取り組んいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 7/10 その1

本日は、3・4年生の音楽の授業でアウトリーチコンサートがありました。
木管の5重奏で素敵なハーモニーを演奏してくださいました。
子どもたちの好きなジブリの「魔女の宅急便」メドレー等、聞いていて心地のよい音楽を聴きとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

教育課程

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

その他

いじめ・体罰防止