意見交流

学習の中で一人で考える時間も大切なのですが友だちと意見を交流し合い、様々な意見の違いを比較したりしながら考えを深めていきます。先生が投げかけた課題や自分自身で考えた疑問についてじっくり考え学んでほしいですね。
写真は、5年の社会の課題と地域の安全について考えている時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おむすび大作戦

ゴールデンウィーク明けの5月8日におむすび大作戦が実施されました。
学校運営協議会と民生委員の皆様。保護者ボランティア6名とはちまるサポートからの2名の支援の方々が、朝早くから、愛情たっぷりのおむすびを作ってくださいました。
子どもたちはとってもうれしそうにおむすびを食べていました。おむすびで子どもたちはこんなにも笑顔で元気になるんだな。そう感じた一日でした。
支援していただいた方々に感謝です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活 5/7

本日から、教育学部の大学生が教育実習生として学びに来ています。全校にオンラインで自己紹介したり、様々な先生方の授業を見学したりしています。かなり緊張気味ですが、1ヶ月間学び、立派な先生を目指してほしいです。
頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活 5/2

体育の時間。
授業の中では、先生は一人。または学年であれば2人までしかいません。しかし、先生のお話を聞いて指示通り行動することが、基本的な学びの一歩となります。特に体育は、集団の中で指示をしっかりと聞くことが安全面のや技能面の向上に必要です。
みなさん意識して頑張っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のお手伝い

本格的に一年生では掃除がまだはじまっていないため、6年生が出張掃除をしてくれています。本当に頼りになる6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活 5/1

子どもたちが一斉に先生に集中して学ぶ姿。また、タブレットを上手に。大人よりも上手に扱うことができます。自分が学びやすい方法は何なのか。未来に向けてしっかりと考えてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活 5/1

学校生活の学び方には多くの形があります。
一斉授業での学び。少人数グループに分かれての学び。先生に個別に相談しながらの学び。
船田小のこどもたちも様々な形の中で日々学んでいます。
6年生での少人数グループや3年生のタブレットを活用した学びなど様々です。
今年度は、個別最適な学びを先生たちの研究テーマとしています。子どもたちがしっかり学べるように先生方が力を発揮しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生交通安全教室

今日は、先週雨のため延期にした交通安全教室がありました。
高尾警察の方々や安全協会のみなさんが、横断歩道で注意することについて教えてくださいました。
「なんで信号はあるのかな?」「手をしっかり挙げる!」と様々な疑問や考えを素直な気持ちで伝えながらも、真剣な表情で話を聞いていました。
自分の命を守るために大切な力です。
しっかりと身に付けてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31