感染症 注意!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は学校公開が1・2時間目に行われます。

1月19日(金)の朝日新聞朝刊に、インフルエンザ等の流行状況についての記事がありました。※(写真上)
船田小では、コロナ禍前の冬の季節と同じような感じで、インフルエンザ(秋はA型が主体でしたが、今はB型が主体です)でのお休み、発熱でのお休みが、学年クラス関係なく(兄弟関係が多いです)5〜6人います。(一にも早い回復をお祈りします。)
また、近隣の小学校ではインフルエンザによる学級閉鎖も行われています。
船田小では中休みや昼休みのたび、放送委員が放送でうがいや手洗いを呼びかけています。

明日は、学校公開や周年行事で多くの方の来校が見込まれます。
学校評価で「(予防のために)流行の程度を教えて欲しい。」というご意見をいただいていますのでお知らせします。

※記事によると、定点医療機関あたりの患者数は
インフルエンザは 前週7.83人だったのが 10.11人と1.29倍に増えています。
新型コロナは 前週3.38人だったのが、5.66人と1.67倍に増えています。
ちなみに、船田小では「プール熱」「コロナ」に感染したという報告は(1月19日現在)受けていません。

写真中・下(記事とは直接関係ありません)
朝から5・6年生が元気タイムで校庭を走り回っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

教育課程

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

その他

いじめ・体罰防止