運動会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム5番 1・2年生の表現運動 ☆ハピネス☆ 2

(記事を追加)
1・2年生の「☆ハピネス☆」
低学年の表現というと「かわいらしさ」が売りです。
今回も「かわいらしさ」全開でした。
でも、「かわいい」の声だけではなく、驚きの声も上がりました。
フラフープを巧みに回したり、隊形移動も上手でした。
初めからあんなにフラフープをみんな回せたわけではなく、努力のたまものです。
ここでも「努力は裏切らない」という結果が出ました。
先生方を信じて教えられた通りに、あきらめないで頑張り続ければきっとできる。
僕たち私たち、はやればできるんだ!
大きく自己肯定感の高まった1・2年生でした。

そして、2年生が「1年生に教えてあげるんだ!」という「上級生魂」がすばらしかったと主担当の田中先生が話してくれました。
中々上手くいかなくて元気のない(!?)田中先生を、2年生が「先生、俺たちが何とかするから大丈夫だよ!!!」と元気づけてくれたとか。
何と頼もしい2年生でしょうか!

そのかっこいい2年生のお手本を見ながらがんばった1年生の成長も嬉しい限りです。
お家の方もきっと大満足だったと思います。

幼稚園・保育園時代とは、一回りも二回りも成長した姿をご覧になれたことでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

その他

いじめ・体罰防止