鉄棒の支柱保護

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月4日(火)午後、鉄棒の支柱等に保護のカバーを付けました。

以前はいらなくなったビート板を前の大村用務主事さんがくり抜いて作ってくれていました。
いらなくなったビート板は、はじめ園芸ボランティアさんの”ひざあて”にと思いましたが、使い勝手が良くなくて保護カバーになりました。

写真の下は浅川中学校の隣にグラウンドのある、実践学園の人工芝を張り替える際、いらなくなったものをもらってきました。
体育館への渡り廊下やブランコの下、そして、鉄棒の周りに敷いています。
学運協の井上さんの軽トラックをお借りして、何往復もして、1日がかりで運んできました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

教育課程

学校経営計画

PTA

登校許可届

学校運営協議会

生活指導

その他

いじめ・体罰防止