朝会の様子から 2

画像1 画像1
体育の話の後に、校長の平田から「フネダーランドの活動について」お話ししました。

「毎日フネダーランドが毎日開かれるようになりました。
 毎日できるのは誰のおかげでしょう?」
6年2組の教室からグーグルミートで放送していたので、6年2組さんが答えてくれました。
「(見守ってくださる)ボランティアさんのおかげ」

「その通りだと思います。
フネダーランドを運営してくださっている方や見守ってくださっている方がいるから、フネダーランドは開催できています。
それなのに、名前を呼び捨てにしている人はいませんか?
失礼ですよね。
〇〇さんとか呼びましょう。
〇〇のおじいちゃんとか、〇〇のおばあちゃんとかもいいと思います。
失礼のないよう、船田小のボランティアでよかったと思ってもらえるようにして欲しいと思います。

みんなが気持ちよくできるように、お互いを大切にしながらこれからも楽しんで欲しいと思います。
フネダーに行けば誰かいる!そんな素敵な居場所にして欲しいと思います。」
と言うようなお話をしました。
船田小のみんななら言われたらをきちんとできると期待しています。
(校長:平田)

写真:オンラインで参加する6−2の教室の様子
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校評価

教育課程

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

年間行事予定

その他

コロナ対策

いじめ・体罰防止