第2回 ボッチャ大会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)3・4年生が第2回ボッチャ大会を開催しました。

写真上:白熱したゲーム展開。
 ルールや試合運びも良く分かっていて、どこにどんな投げ方をしたらいいかも、見ているこちらが感心するほど巧みです。
 審判役の荒木先生が目視では分からず、コンパスのように間隔を測る機器を使って判定していました。
写真中:今どのチームが対戦しているのか、対戦チームが分かるように表示しました。
写真下:めあても掲げ、そのめあてに向かってみんなで取り組めました。
「またやりたいと思えるボッチャ大会」とはどんなものなのかも、学級で話し合いました。
 ただ、面白おかしくボッチャを楽しむだけでなく、こういった話し合いを通じて子供たちは成長して行きます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策