都内巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科学習の主な内容の一つに東京都についての学習があります。
3年生で八王子市について学び、4年生で東京都、5年生では日本全体について学習します。
なので4年生の社会科見学は都内巡りが定番です。
ゴミ問題も学習するので埋め立て地を見学に行ったり、水などの公共施設の学習がアリ水の科学館や、地形の学習で0メートル地帯・武蔵野台地・山間部などの地形の違いを学んだり、港湾の機能を学んだりなど、様々な見学地の候補があります。
ただ、今年はコロナの影響があり、見学の受け入れ先がなかなか見つからず担任二人を悩ませました。

そこで、都心ではなく、人も少なく感染リスクも低い奥多摩湖で水の学習や、西多摩郡の広い土地でのゴミ処理場&埋めたて地を見学に行きました。

1月20日(土)所用で築地から移転した豊洲市場の近くに出かけました。
そのついでに例年だったら4年生が見学に行ったであろう場所を回ってきましたのでお見せしたいと思います。

写真上:レインボーブリッジの見える素晴らしいチャペルでした。
中:隅田川の支流沿いに進むとほぼ0メートル地帯にタワーマンションが並びます。
その隙間から、東京スカイツリーが見えました。
駐車場の予約が大変なのですが、元八王子東小勤務の時には見学コースに入れました。
東京が一望できるのはもとより、遠くまで見られ地形の学習や土地の利用について学ぶにはピッタリでした。
下:「がすてな〜に」というガスの科学館がありました。
小平市にはガスミュージアムもありますね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策