一斉研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月22日(水)八王子市の教育研究会、一斉部会が開かれました。
体育部に所属する平田は大和田小での体育科の研究授業を参観しました。

授業者は先生になってまだ3年目の若い先生でした。
それだけにこれからさらに学んでいってもらいたいこともたくさんありました。
でも、3年目の先生だからできる素晴らしい成長もありました。
2年生のクラスでしたが、子どもたちの成長も大きかったです。
「努力は裏切らない」またそのことを実感できる嬉しい研究会となりました。

講師の先生が平田が三鷹市の体育研究会で副部長をしていたときの初任者で入ってきた先生でした。
(偉そうですが)立派に成長して、この日の「素晴らしい講師役」をしてもらえ、人を育てることの大切さも実感しました。

授業の内容、講師からの指導の内容も、船田小の教育に還元したいと思います。
(校長:平田英一郎)

写真下:360度撮影できるカメラ
このカメラで撮影すると、グーグルアースのように自分が見たいところを見ることができます。
例えば、教室の真ん中にこのカメラが一台あれば、見たい子(我が子とか)をカメラで追うことができます。
体育部員の先生個人の持ち物だと言うことで、「どんどん進んでいるなあ(低価格化、普及等)」と思いました。
一人一台端末で利用できないのは今後の課題ですが・・・。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策