つばさをください

画像1 画像1
毎週木曜日の夕方の職員打ち合わせの時間はミニ研修を行っています。
船田小では「一人一台端末の有効な活用」を今年度校内研修で研究しているので、子どもたちが一人一台端末を使った授業の進め方について実践事例をお互いに紹介し合い刺激し合っています。
研究を進めるための「つばさがほしい!」と言うことでこの名前が付けられました。(きっと!)

9月9日(木)は低学年分科会からの実践事例報告でした。
子どもたちも使っているグーグルクラスルームで共有の画面を見て話を聞いたり、職員室内のモニターにブルートゥースで飛ばして見たり、研究推進部の先生が研究の掲示板(職員室の壁に設置)に書き込んだり、ICT機器や様々な物を駆使して分かりやすく研修を進めています。

これらの研修の成果を子どもたちの日々の教育に活かし、最終的には2月4日(金)の研究発表会で市内の先生方中心に発表する予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校経営計画

登校許可届

学校運営協議会

その他

コロナ対策