縦割り班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(木)朝の時間に、縦割り班遊びが行われました。

校庭での活動と、体育館での活動も始まりました。
高学年が低学年を慈しむ姿はとても美しいです。

(6月16日(土)14:10 写真と記事を追加しました。)
写真上:だるまさんが転んだ。 この班の「だるまさんが転んだ」は、「だるまさんが転んだ}といったら止まるときに自分たちも転びます。
「だるまさんが笑った!」と言ったら、止まっている間 笑っていました。

中:縦割り班の看板。この看板のもとにみんなが集まります。

下:体育館は障害物を並べての「ドン!じゃんけん」でした。
平均台をわたったり、マットで側方転がりしたり、じゃんけんまでが大変そうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30