子どもたちの様子をお伝えしています。

4/15_6年生大活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が朝の会を明るく迎えています。
6年生が一人ひとり丁寧に1年生を迎えてくれているからです。
さすが6年生

4/12_委員会活動

新年度、はじめての委員会活動です。
新6年生がリーダーシップを取り活動を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 1年生初めての体育館

1年生体育館での学習です。
体育館がとても広く感じました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 愛宕小の花だん

画像1 画像1
画像2 画像2
愛宕子小学校の花壇がきれいになりました。
地域の方、集まった子供たちで草を抜き花を植えてくれました。
愛宕小学校が素敵なのは、みんなの気持ちのおかげです。

4/9 1年生が下校します

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4/9 新学年のスタート

始業式で久しぶりにみんなの元気な顔を見ることができました。
新しいクラスが発表されて新しい担任の様子や言葉に注目しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式に向けて、6年生が準備をしました。教室の飾りつけ、昇降口や体育館の清掃、教科書・道具箱・手紙の準備など、とてもたくさんの仕事を頑張りました。1年生のために学年のみんなで協力して頑張る姿がとてもすばらしかったです。これから1年間、お兄さん・お姉さんとして、1年生にたくさんのことを教えてあげてくださいね。

6年生 前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が他の学年より1日早く登校し、新年度に向けての準備をしました。各教室の机や椅子の数をそろえ、教室の掃除をしました。学校のために頑張る姿がとても立派でした。

4/5 入学式前日準備

新6年生が学校にやってきました。
今日は新年度に向けて6年生が学校の準備をしてくれました。
さすが6年生朝の挨拶から元気いっぱい。
どんどん進んで仕事をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5(金)新6年生の登校について

令和6年4月4日
保護者の皆様

八王子市立愛宕小学校
校長    荒谷 弘喜
元5年担任 佐々木 舞


4月5日(金)の登校について

 旧年度中にお伝えした通り、明日は新6年生による前日準備となります。
 以下の内容をお子様にお伝えください。又、欠席の場合は、お手数をおかけしますが、
8:00までにご連絡くださるようお願いいたします。


新6年生のみなさんへ

いよいよ新年度が始まります。みなさんにとっては、愛宕小最後の1年、最高学年として・愛宕小の代表としての1年です!みなさんの活やくを期待しています!

明日は、入学式前日準備です。自分がどこでどのような仕事をするのか、しっかりと確認しておいてください。
・8:30に開門します。8:45までに図書室に来ましょう。
・上履き、ぞうきんを持ってきます。ぬれたぞうきんを持ち帰る袋も忘れずに。

やる気!最高学年としての自覚!「学校のために」という気持ち!
をもって、行動しましょうね。よろしくお願いします。

元5年担任 佐々木舞

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

保健だより

いじめ防止基本方針

学校便り

愛宕会

様式集

生活指導

生活時程表

年間行事予定表

学校評価