子どもたちの様子をお伝えしています。

5/9 南大沢駅に着きました

3年生4年生別をきちんと作って、安全に駅まで着くことができました。
駅を利用する人が多い中でしたが、あいさつや気を使って道を譲るなど自然とできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9_34年生遠足

出発に向けて集合しました。
ちょうど雨も止み遠足日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがおの種まきをしました。「大きくなあれ」と、おまじないをかけました。何色のあさがおが咲くか、とても楽しみですね。

ペットボトルのご協力、ありがとうございました。

2年 生活 トマトの苗植え

生活科で、ミニトマトを育てます。
今日は、苗を植えました。
「早く食べたいな」と気の早い声も聞こえてきましたが、これから、水やりなどのお世話をがんばります。
たくさん収穫できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 朝の校庭開放

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はとても良い天気。気温もあまり高くなく、気持ちの良いスタートです。
外で遊ぶ子供たちがとても増えました。
板橋区の方が愛宕小学校の朝の校庭開放を見に来ましたよ。
愛宕小学校の活動が、いろいろな場所で話題になっているようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

保健だより

いじめ防止基本方針

学校便り

愛宕会

様式集

生活指導

生活時程表

年間行事予定表

学校評価