子どもたちの様子をお伝えしています。

9/13 3年生生鮮食品売り場

スーパーの中はいろいろな工夫があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 3年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、社会科で小売業の学習をしています。
南大沢駅のスーパーマーケット見学に来ました。
保護者の皆さんに安全管理をしていただいて無事到着です。

9/12_工作クラブ

画像1 画像1
何か楽しそうなものを作っています。
これでマジックができるのかな?
完成が楽しみです。

9/12_手芸クラブ

画像1 画像1
それぞれが自分で作りたいものを作っています。
みんな集中しています。

9/12 サッカークラブ

画像1 画像1
今日は試合です。
サッカー好きが集まっているだけあって、パスのつながるハイレベルな試合です。

9/12_卓球クラブ

画像1 画像1
卓球クラブでは、コースを狙って打つ練習です。
最後の試合では、レベルアップした姿が見られました。

9/12_クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコンクラブでは、プログラミングをして音楽やネオンを作っています。

9/12 学童の様子1年生

前回、泡で作った模様から、思いついたことをやってみます。
集中力がすごいですね。

9/12 学習の様子2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
素敵な作品が出来上がりました。
今日は作品のタイトルと名前を書いて完成です。はい

9/12 学習の様子 1年生

画像1 画像1
今日は司書の先生がいらっしゃいます。
お勧めの本を教えてくれたり、読み聞かせをしてくれたりします。

9/12_学習の様子5年

今日は算数の学習です。
合同な三角形を書くためのポイントを探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 学習の様子 1年生

画像1 画像1
今日は司書の先生がいらっしゃいます。
お勧めの本を教えてくれたり、読み聞かせをしてくれたりします。

9/11_5年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生図工の様子です。

9/11_集会

今朝は集会です。
校長先生からは、感染症についてのお話しがありました。
Tシャツコンテストやスポーツ、鬼ごっこの表彰や30周年の横断幕の発表もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8_4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は台風の影響で強い雨でしたが、早くから元気に登校してきた子どもたちが多くいました。
授業も楽しんで取り組んでいます。

9/5 一年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の図工がとても楽しそうなので見に行きました。
泡で画用紙に絵を描いています。

9/2 5年移動教室 解散

画像1 画像1
実行委員の皆さん、みんなで協力した後、年生の皆さん。
お疲れ様でした。

9/2 5年移動教室帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生帰校式です。
みんな日焼けして帰ってきました。
ゆっくり話を聞きたいところですが、お歌でお父さんお母さんにたくさん話をしてくれると思います。

9/2 5年生移動教室

画像1 画像1
5年生を乗せたバスが学校に到着しました。
これから帰校式を行います。

5年姫木平移動教室2日目10

バター作り体験の後は、昼食です。思った以上にボリュームがありました。
さらに、ソフトクリームも食べ、大満足でした。
これから学校に帰り始めます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

学校評価アンケート結果

保健だより

学校便り

学校からの連絡

様式集

生活指導