子どもたちの様子をお伝えしています。

1学期 愛宕の子

終業式後には、1学期頑張ったところやもうちょっと頑張るところなどを先生に愛宕の子をもらいながら話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

今日は終業式でした。感染症予防と熱中症予防のため体育館では行わず、Meetを使ったオンラインによる終業式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期おつかれsummerパーティー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1学期最終日。
委員会やクラブ、みんな友達班活動の仕切り。
あたフェスに日光移動教室。
目まぐるしい毎日に一生懸命取り組みました。
ということで、1学期を頑張った自分たちへ、
「おつかれsummerパーティー」を計画しました!

夏っぽくしよう!ということで、スイカ柄にした「風船バレー」!
夏らしいことをお題にした「何でもバスケット」!
どちらも楽しみ、1学期最後の良い思い出になりました!

けがなく、楽しく、挑戦もある充実した夏休みになりますように!
みなさん、良い夏休みを!!!

4年 1学期最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝は、1学期最後の読み聞かせでした。

絵本を拡大してスクリーンに写したり、大型の絵本で興味をひいたり、いろいろな工夫をして読み聞かせをしていただいています。子供たちも、静かに聞くことができるようになってきました。

1学期ありがとうございました。2学期もぜひよろしくお願いします。

日光移動教室3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
「やまと豚弁当」は群馬県産の豚肉や舞茸を使って作られています。
駅弁を食べながら鉄道の旅を楽しんでいるような気分になりました。

日光移動教室3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
バスは栃木県から群馬県に移動し、わたらせ渓谷鉄道の神戸駅に来ました。
この駅には、列車レストランがあります。

日光移動教室3日目

画像1 画像1
滝入口近くの売店で、おみやげタイムです。
ホテルの売店になかった物を見つけて買い、皆嬉しそうでした。

日光移動教室3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
華厳の滝に到着しました。
雨が止み、滝をしっかりと見ることができました。
滝のスケールの大きさや迫力を実感できました。

日光移動教室3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降ってきたため、閉校式は屋内で行いました。
ホテルの方にしっかりお礼のあいさつをして、いよいよ出発です。

日光移動教室3日目

ホテルでいただく最後の食事です。
食事が済んだら、閉校式。楽しく過ごしたホテルとお別れします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の会の後、少しだけ自由時間を取りました。
皆水辺まで寄り、湖の水の冷たさを実感していました。

日光移動教室3日目

移動教室最終日を皆元気に迎えました。雨が降っていなかったので、朝の会を湯の湖で行いました。
ストレッチをして全身を目覚めさせました。
湖に向かう途中、猿を見かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目

画像1 画像1
夕食後は、ナイトハイクを楽しみました。戻ってからは検温(健康観察)をして、班長会議です。
早いもので、移動教室はあと一日です。明日元気に学校に戻れるよう、この後しっかり寝ます。
本日のホームページ更新はこれで終了です。

日光移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の夕食です。
今日はたくさん歩いたこともあり、昨日以上に皆食欲が旺盛で、ご飯やスープをおかわりする子が多かったです。

日光移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテルに戻り、入浴するグループとおみやげを買うグループに分かれて行動しています。
自分の記念にキーホルダーを選ぶ子も多いですが、お家の方のことを考えてお菓子を選んでいる子も多くいます。
何を買って帰るか、楽しみにしていてください。

日光移動教室2日目

光徳牧場から中禅寺湖に移動し、遊覧船に乗りました。船から男体山などの雄大な景色を堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目

昼食の後は、お楽しみのアイスクリームです。皆満面の笑顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目

2日目の昼食は、光徳牧場でカレーライスをいただきました。
ハイキングの後で皆お腹が空いていたこともあり、おかわりのために長い列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴール地点は、竜頭の滝です。ほど良く涼しくて、大変快適なハイキングでした。全員元気にゴールしました。

日光移動教室2日目

昨夜自然博物館の方がお話ししてくださった植物を見つけながら、グループごとにハイキングを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終 入学式下見(希望者のみ)
4/6 始業式・入学式

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

学校評価アンケート結果

いじめ防止基本方針

学校便り

1年 学年だより

2年 学年だより

4年 学年だより

6年 学年だより

とちのみ おたより

学校からの連絡

カウンセラー室より

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

愛宕会

様式集

年間予定表

八王子市版GIGAスクール