緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

日光移動教室7

画像1 画像1
東照宮の前にお土産も買いました。

日光移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
これから日光東照宮の見学をします。

日光移動教室5

画像1 画像1
これから昼食を食べます。その後お土産も購入します。

日光移動教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
説明をお聞きして、資料館の中を見学しました。
これから昼食の場所に向かいます。

学校探検 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生を連れて学校を探検しました。
一番人気は、事務室前の池のようでした。
2年生が、お兄さんお姉さんになっていました。

学校探検 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生を連れて学校を探検しました。
一番人気は、事務室前の池のようでした。
2年生が、お兄さんお姉さんになっていました。

学校探検 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生を連れて学校を探検しました。
一番人気は、事務室前の池のようでした。
2年生が、お兄さんお姉さんになっていました。

学校探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生を連れて学校を探検しました。
一番人気は、事務室前の池のようでした。
2年生が、お兄さんお姉さんになっていました。

学校探検 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、1年生を連れて学校を探検しました。
一番人気は、事務室前の池のようでした。
2年生が、お兄さんお姉さんになっていました。

日光移動教室3

画像1 画像1
大谷資料館に到着しました。

たてわり遠足集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班ごとに、全校遠足の話し合いがありました。
決まりや、ミッションなど高学年が説明していました。

たてわり遠足集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班ごとに、全校遠足の話し合いがありました。
決まりや、ミッションなど高学年が説明していました。

パッションフルーツ今年も挑戦します 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年目は豊作だったパッションフルーツ、昨年、一昨年は不作でした。
JAの方と、パッションフルーツ農園の方と1年生で植え付けをしました。
今年こそ、1年目のような豊作を祈ります。

パッションフルーツ今年も挑戦します 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年目は豊作だったパッションフルーツ、昨年、一昨年は不作でした。
JAの方と、パッションフルーツ農園の方と1年生で植え付けをしました。
今年こそ、1年目のような豊作を祈ります。

日光移動教室2

画像1 画像1
羽生パーキングエリアでトイレ休憩中です。

日光移動教室1

画像1 画像1
これから出発します。

4年生 川口川体験学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 捕獲した生き物は何か?分類して調べました。よしのぼり・ザリガニ・川エビ・蛍幼虫の餌となるカワニナ・ヤゴ等々ものすごい数捕獲できました。

4年生 川口川体験学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩後、水温17℃の川に再度突入。二度目は、誰も躊躇しません。

4年生 川口川体験学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが川から上がってきました。何もいそうもない川から、沢山の生物を捕まえられて、捕まえた子どもたち自身が驚いた様子でした。

4年生 川口川の体験学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気や川の様子が心配されましたが、安全が確認されたので、体験学習を行いました。
専門家の指導のもと、川に入っていきました。初めはみんな恐々入って行きます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/3 保護者会(34)
7/4 保護者会(56あ)
移動教室説明会(5)
7/5 保護者会(12)