緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

2020日光移動教室27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お土産と昼食。アスレチックでエネルギーを消費したためか、ここでも食欲旺盛

2020日光移動教室26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも大人気のアリ地獄+α

2020日光移動教室25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大人気のターザンロープ

2020日光移動教室24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続、アスレチック。

2020日光移動教室23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろは坂を一気に下り、だいや川公園アスレチックに来ました。子どもたちは大騒ぎ。自然の中で、様々なアスレチックに悪戦苦闘してます。

2020日光移動教室22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます?
夜中の雨もやみ、晴れ間も見える爽やかな朝です。気温10℃奥日光としては暖かく、朝会でも寒さを感じません。起床時間まで、しっかり寝ていたのですが、片付け着替え健康観察を手際よく行い、時間前にいろいろなことが始まります。みんな元気です。みんなもですが、生活班の班長たち本当に良く頑張ってくれています。

2020日光移動教室21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各部屋の様子パート2

2020日光移動教室21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班の部屋の様子です。

2020日光移動教室20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食後の室内レクです。ディスタンスを保ちつつ、飛沫をとばさないよう気をつけて行いましたが、十分に盛り上がっていました。

2020日光移動教室19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班毎に意欲的に学習しています。

2020日光移動教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東照宮です。八王子市民なら、まずは千人同心の碑へ。その後、五重の塔前で注意を受けて、各班毎の担当者の説明を受けて見学です。

2020日光移動教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の天気予報を考慮し、予定を変更して華厳の滝に行きました。霧が心配されましたが、霧は晴れ豪快な滝が姿を見せてくれました。紅葉も美しかったです。

2020日光移動教室16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男体山が美しく見える三本松で写真を撮ってから、おにぎり弁当をいただきました。

2020日光移動教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小田代ヶ原の秋の風景、見事です。

2020日光移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ハイキングから。自然を堪能してます。

2020日光移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湯滝から小田代ヶ原ハイキングに出発です。紅葉が見事です。

2020日光移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます?本当に爽やかな朝です。発熱等体調不良の子は一人もなく、定刻に朝の会・朝食を始める事が
できています。おかわり続出。皆、笑顔で、元気です。

2020日光移動教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食の時間。皆、食欲旺盛です。ナイトハイクは思った程寒くなく、安全にできました。班長会議では、良かったことがたくさん出され、明日は他班の良さを取り入れて行動する班が出てきそうです。
 部屋間の交流が多く、部屋の紹介は明日以降にいたします。皆の体調が良く何よりです。

2020日光移動教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿舎のかつら荘に着きました。早速開校式です。3日間お世話になります。
 体調を崩す子、怪我をする子等なく、順調です。寒さは思った程ではありませんが、十分注意してまいります。

2020日光移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湯元に着きました。バスを降りて、源泉へ直行して10円玉で実験です。猿が歓迎してくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

ほけんだより

学校経営報告

4年学年だより

あさひだより

学校経営計画

感染症対策関連配布文書

学校説明会

習得目標値未満の学力向上の取組計画

学校評価

いじめ対策