緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

田植え 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5−1とあさひ学級の5年生で田植えをしました。
今年の田んぼは、とても大きくて立派です。
はじめにみんなで、草を取りました。
靴やサンダルを履いていた子も、歩き辛くて
最後はほとんどの子が裸足になっていました。
水を張った後、テープの印がついた紐にあわせて、順番に稲を植えました。
とてもきれいに植えることができました。
どろどろの足を洗うのも大変ですが、楽しそうでした。
元気に育って、お米がいっぱい収穫できるといいですね。

田植え 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5−1とあさひ学級の5年生で田植えをしました。
今年の田んぼは、とても大きくて立派です。
はじめにみんなで、草を取りました。
靴やサンダルを履いていた子も、歩き辛くて
最後はほとんどの子が裸足になっていました。
水を張った後、テープの印がついた紐にあわせて、順番に稲を植えました。
とてもきれいに植えることができました。
どろどろの足を洗うのも大変ですが、楽しそうでした。
元気に育って、お米がいっぱい収穫できるといいですね。

田植え 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5−1とあさひ学級の5年生で田植えをしました。
今年の田んぼは、とても大きくて立派です。
はじめにみんなで、草を取りました。
靴やサンダルを履いていた子も、歩き辛くて
最後はほとんどの子が裸足になっていました。
水を張った後、テープの印がついた紐にあわせて、順番に稲を植えました。
とてもきれいに植えることができました。
どろどろの足を洗うのも大変ですが、楽しそうでした。
元気に育って、お米がいっぱい収穫できるといいですね。

たてわり班顔合わせ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班の初めての集まりです。
1年生が紹介されて、自己紹介をしていました。
班ごとに協力して、楽しく活動しましょう。

たてわり班顔合わせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班の初めての集まりです。
1年生が紹介されて、自己紹介をしていました。
班ごとに協力して、楽しく活動しましょう。

たてわり班顔合わせ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たてわり班の初めての集まりです。
1年生が紹介されて、自己紹介をしていました。
班ごとに協力して、楽しく活動しましょう。

あさひ学級 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
教科書を音読していました。

あさひ学級 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
『ザリガニ』
クレヨンでザリガニの絵を描き
絵の具で色をつけました。
色使いも考えて、リアルで強そうなザリガニたちです。

あさひ学級 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ザリガニ』
クレヨンでザリガニの絵を描き
絵の具で色をつけました。
色使いも考えて、リアルで強そうなザリガニたちです。

5年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
『新発売!!お役立ちロボ』
厚紙を使ってロボットを作ります。
どんな役に立つのでしょうか...

5年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『新発売!!お役立ちロボ』
厚紙を使ってロボットを作ります。
どんな役に立つのでしょうか...

5年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『新発売!!お役立ちロボ』
厚紙を使ってロボットを作ります。
どんな役に立つのでしょうか...

6年生 図工 3

画像1 画像1
画像2 画像2
『ビー玉の旅』
厚紙を使って、ビー玉が転がっていく道を作っていました。
坂が急すぎて脱線したり、
カーブにガードが無くて曲がりきれなかったり...
何度も試して、補強しながら完成させていました。


6年生 図工 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ビー玉の旅』
厚紙を使って、ビー玉が転がっていく道を作っていました。
坂が急すぎて脱線したり、
カーブにガードが無くて曲がりきれなかったり...
何度も試して、補強しながら完成させていました。


6年生 図工 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ビー玉の旅』
厚紙を使って、ビー玉が転がっていく道を作っていました。
坂が急すぎて脱線したり、
カーブにガードが無くて曲がりきれなかったり...
何度も試して、補強しながら完成させていました。


委員会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
第一回目の委員会活動がありました。
委員長などの役割を決めていました。
1年間、委員会のお仕事がんばりましょう。

委員会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
第一回目の委員会活動がありました。
委員長などの役割を決めていました。
1年間、委員会のお仕事がんばりましょう。

委員会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第一回目の委員会活動がありました。
委員長などの役割を決めていました。
1年間、委員会のお仕事がんばりましょう。

5年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数、比例の学習の様子です。
問題から2つの数の関係について自分たちの言葉で説明します。
どのグループも、片方の数が増えたら、もう片方も増えることに気づき自分たちの言葉で説明していました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角定規を使って、角度の勉強をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

2年学年だより

4年学年だより

あさひだより

学校経営計画

感染症対策関連配布文書

学校説明会

習得目標値未満の学力向上の取組計画

おおるり展

学校評価