緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

2年生 おもちゃフェスティバル 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、一生懸命準備した『おもちゃフェスティバル』
本番当日は、5、6年生も飛び入り参加をして、大繫盛でした。
景品が無くなり、大急ぎで作り足すグループもあったようです。
1年生はもちろん、5、6年生も大喜びでした。
2年生お疲れさまでした。

2年生 おもちゃフェスティバル 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、一生懸命準備した『おもちゃフェスティバル』
本番当日は、5、6年生も飛び入り参加をして、大繫盛でした。
景品が無くなり、大急ぎで作り足すグループもあったようです。
1年生はもちろん、5、6年生も大喜びでした。
2年生お疲れさまでした。

2年生 おもちゃフェスティバル 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、一生懸命準備した『おもちゃフェスティバル』
本番当日は、5、6年生も飛び入り参加をして、大繫盛でした。
景品が無くなり、大急ぎで作り足すグループもあったようです。
1年生はもちろん、5、6年生も大喜びでした。
2年生お疲れさまでした。

2年生 おもちゃフェスティバル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、一生懸命準備した『おもちゃフェスティバル』
本番当日は、5、6年生も飛び入り参加をして、大繫盛でした。
景品が無くなり、大急ぎで作り足すグループもあったようです。
1年生はもちろん、5、6年生も大喜びでした。
2年生お疲れさまでした。

2年生 おもちゃフェスティバル 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、一生懸命準備した『おもちゃフェスティバル』
本番当日は、5、6年生も飛び入り参加をして、大繫盛でした。
景品が無くなり、大急ぎで作り足すグループもあったようです。
1年生はもちろん、5、6年生も大喜びでした。
2年生お疲れさまでした。

1年2組 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『すずめがちゅん』
いろいろな生き物で、替え歌を作り、
鳴き声を、楽器で表現していました。

3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『野菜はかせになろう』
グループごとに、パソコンで野菜について調べ
新聞を作っていました。

4年生 係をもっとよくしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新たに欲しい係を決めたり、
すでにある係の仕事を追加したり、
係ごとに話し合いをしていました。

5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曜日の発音を習いました。
『sunday monday tuesday』の歌を、
元気よくうたう、担任と子どもたちでした。

2年生 生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『おもちゃフェスティバル』
来週の本番を前に、急ピッチで作業をする子どもたちです。
おもちゃの数を増やしたり、看板を作ったり,,,
きっと1年生は大喜びしてくれることでしょう。

2年生 生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『おもちゃフェスティバル』
来週の本番を前に、急ピッチで作業をする子どもたちです。
おもちゃの数を増やしたり、看板を作ったり,,,
きっと1年生は大喜びしてくれることでしょう。

5年生 小さな冬の音楽会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
甲ノ原中の体育館で、清水小、甲ノ原中との合同音楽会がありました。
清水小と甲ノ原中のブラスバンドのコラボ『パプリカ』では、
中北の5年生は踊りを踊り、
連合音楽会での合唱、合奏を披露しました。
踊りも、歌も、演奏も頑張っていました。

5年生 小さな冬の音楽会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
甲ノ原中の体育館で、清水小、甲ノ原中との合同音楽会がありました。
清水小と甲ノ原中のブラスバンドのコラボ『パプリカ』では、
中北の5年生は踊りを踊り、
連合音楽会での合唱、合奏を披露しました。
踊りも、歌も、演奏も頑張っていました。

4年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『福祉体験』
アイマスクをして、
目の不自由の人が階段を降りる大変さを体験しました。
介助の体験もしました。

1年生 学活

画像1 画像1
1、2組合同で、お楽しみ会をしていました。
先生のギターにあわせて、クリスマスソングをうたっていました。

3年生 国語

画像1 画像1
百人一首をしていました。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
『おもちゃフェスティバル』
おうちの方にお客さんになって頂いて
予行練習をしていました。

6年生 アルコール防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生がいらしてくださいました。
何で子どもはお酒を飲んではいけないのか、
というお話をしていました。
ジュースとお酒の表示の違いを確認しました。

5年生 家庭科 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習をしました。
ウインナー炒め、味噌汁、
好きな具材を入れた、おにぎりを一人2個つくりました。
ほんの少しですが、中北米を加え、お米は、鍋で炊きました。
味噌汁の具材は、大根、ねぎ、油揚げです。
どのグループも、多少おこげはありましたが、
おにぎりにできるご飯が炊けました。
いっぱい食べて、『ちい冬』に向かいました。

5年生 家庭科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習をしました。
ウインナー炒め、味噌汁、
好きな具材を入れた、おにぎりを一人2個つくりました。
ほんの少しですが、中北米を加え、お米は、鍋で炊きました。
味噌汁の具材は、大根、ねぎ、油揚げです。
どのグループも、多少おこげはありましたが、
おにぎりにできるご飯が炊けました。
いっぱい食べて、『ちい冬』に向かいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

学力向上・学習状況改善計画

学校いじめ防止基本方針