緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

運動会全校練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もう一つの練習は、全校競技の大玉おくりです。

赤白に分かれ、大玉を送ります。6年生が一所懸命走って転がします。午前中最後の種目になります。赤も白も一所懸命練習しました。

運動会全校練習1

画像1 画像1
今日から運動会の全校練習が始まりました。
今日の学習内容は、準備運動の隊形に移動したり、元の隊形に移動したりできるようになること。そして準備運動がきちんとできるようになることです。

校庭を大きく使って、準備運動ができました。

運動会の歌(白組)

画像1 画像1 画像2 画像2
赤組に続いて白組の番です。
赤組に負けじと大きな元気のよい声で歌って盛り上げていました。

両組とも応援団長が率先してみんなをリードしています。さすが6年生です。
あと9日後には運動会本番です。けが病気なく当日を迎えてほしいです。

運動会の歌(赤組)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の集会は運動会の歌の練習でした。

応援団の指揮のもと大きな声で元気よく運動会の歌を歌いました。

いよいよ校庭に

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の雨があがり、5月らしい天気がやってきました。
いよいよ運動会まで2週間を切り、子供たちの練習にも熱がこもってきました。
今日から校庭に出て練習を始める学年が増えてきました。

 写真は3,4年生の練習です。

ご近所の皆様には音楽等でご迷惑をかけますが、子供たちの学習活動のためご理解いただければと思います。よろしくお願いいたします。

運動会練習

画像1 画像1
28日が運動会です。そろそろあと2週間のカウントダウンが始まり、各学年ともに練習に熱が入ってきました。
今年の高学年の表現は「美」をテーマに練習に取り組んでいます。どの子もけがをしないように集中して練習しています。本番では素晴らしい演技が見られると思います。保護者・地域の皆様、期待していてください!

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日予定していた消防写生会ですが、天候が悪く本日に延期になっていました。
1〜3年生とあさひ学級のみんなで消防車の写生をしました。
消防署や消防団のポンプ車や消防車が校庭に来てくれ、子供たちはよく見て絵を描くことができました。日差しが強かったので、日陰で描いたり、水筒のお水を飲んで水分補給をしたりしながら写生をたのしみました。

グリーンピースのさやむき体験

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が栄養士の先生の指導の下、グリーンピースのさやむきの体験をしました。
多くの子供たちはあまりグリーンピースが得意ではありません。そのため、好きになってほしいという願いもこめて、グリーンピースのさやをむきました。
 明日の給食に出てきます。おいしく食べられるといいですね。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5/9は交通安全教室がありました。
1,2年生は3時間目に歩行者として道路の歩き方、わたり方を中心に学習しました。
4,5,6年生は4時間目に自転車を乗る際に気を付けることを学習しました。自転車は被害者になる可能性だけではなく、加害者になる恐れもあることを学びました。
3年生は2学期に実施される自転車教室で学習しました。
市役所の交通安全の担当の方に詳しく教えてもらいました。中野北小学校から交通事故0を目指していきます。

全校遠足10

画像1 画像1
無事に全員帰って来ました
帰りのバスではウトウトする子もいました
疲れている子もいます しっかり休んで来週また学校で勉強しましょう

全校遠足09

画像1 画像1
全員、下山しました
雨にも降られず、景色を楽しんで遠足を終えることが出来ました

全校遠足08

画像1 画像1 画像2 画像2
下山中
みんな元気に登ったので、早めに下山しています 九十九折りの道では他の班の友達に声をかけて下りてます 予定より早く帰れそうです

全校遠足07

画像1 画像1 画像2 画像2
何とか富士山が見えます
二等三角点もあります
いくつもの学校が来ているので、山頂は大賑わいです

全校遠足06

画像1 画像1 画像2 画像2
全班到着しました
美味しいお弁当が終わるとおやつタイムです

全校遠足05

画像1 画像1 画像2 画像2
早くついたグループからお弁当タイムです
朝ご飯が早かったのでもうお腹がすきました

全校遠足04

画像1 画像1 画像2 画像2
4号路の楽しみは、吊り橋です
まだまだ元気です

全校遠足03

画像1 画像1 画像2 画像2
ケーブルカーの下り場の展望台まで来ました
まだ、半分半分 でも元気はまだまだあります!

全校遠足02

画像1 画像1
最初は一号路から登ります
まだまだ元気元気

全校遠足01

画像1 画像1 画像2 画像2
高尾山口駅につきました
記念写真を撮って、縦割り班ごとに出発です

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校公開最後は避難訓練でした。
警戒宣言が発令された想定で校庭に避難、引き取りをしました。
消防署の方に来ていただき、消火器使用の訓練も行いました。
万が一の時の訓練ですが、誰一人ふざけることもなく一所懸命に取り組みました。何もないのが一番ですが、何かの時に役に立つことだと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 安全指導
小中一貫教育の日
3/7 委員会(最終)
3/8 避難訓練
3/9 たてわり班給食