緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

1年生 大縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日の大なわ集会に向けて、1年生が練習していました。
目標は100回です。全員で頑張って目標達成に向けて頑張りましょう。

英語研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京都の英語教育推進リーダーの先生が来校し、授業と研修会を行いました。
 これから機会が増えていく英語の授業の進め方を研修しました。

校内研究 研究協議会・発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 研究協議会のあと、講師の先生による指導・講評と講演会を行いました。
1年間、研究授業の時に指導をしてくださった先生から、1年間の講評と今回の授業の講評をしてもらいました。
 参加してくださった他校の先生方も、すぐに自分の学校に持ち帰り活用できるものでした。
 来年も、国語科の研究を深めていきます。

校内研究 研究協議会・発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 研究授業の後に協議会と協議会を行いました。
 研究協議会とは、研究授業についてどうだったか、どのようにすればもっと子供たちが伸びていくのかを先生方で話し合う会です。他校の先生方も子供たちの頑張りを褒めていました。

校内研究 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の研究授業です。
国語「わらぐつの中の神様」を学習しています。
内容を読み取り、それを朗読で表現できる力を身に付けさせていきます。
今日は、研究指定校1年次の発表会ということで、清水小学校・甲ノ原中学校の先生方が参観に来てくれました。

あさひ 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさひ学級を覗いてみると、粘土を使って図工の学習をしていました。
すぐに「見て見て!」と自分の作品の説明をしてくれます。
いろいろな動物の作品が出来上がっていました。

全校朝会

画像1 画像1
 全校朝会で、おすすめ読書を全部読んだ子の表彰をしました。
 もう一人いたのですが、お休みでしたのでその子は次回に表彰します。

 昇降口におおるり展に出品した作品を展示しています。是非、ご覧下さい。

クラブ発表集会(バドミントンクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バドミントンクラブは寸劇風に活動の紹介をしました。
 楽しそうな様子を披露してくれました。

クラブ発表集会(外球技クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(木)クラブ発表集会をしました。
運動系クラブの活動報告とクラブの紹介をしました。
サッカーやドッジボールの様子を紹介していました。

1年生 国語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たぬきやおかみさんの気持ちを考えて音読をします。
 その場面の、登場人物がどんな気持ちだったのかをワークシートに書いて、その気持ちが表れるように音読をしました。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目は国語の時間でした。校内研究で全部の先生が子供たちの学習の様子を見に来ました。
 落ち着いた様子で、一生懸命勉強していました。
 たぬきの糸車のお話です。

1年生のブーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今、一年生ではやっているもの。

 あやとり、けん玉です。
 女の子は本を見ながら、あやとりをしていました。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が租税教室を行いました。
 なぜ、税金が必要なのか、税金はどう使われているのかなどお話を聞いたりDVDを見たりして理解を深めることができました。

あさひ学級 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさひ学級のみなさんが「のはらうた」を発表しました。
楢原中学校の交流会でも発表しましたが、さらに練習を重ねてきました。
それぞれの気持ちになって、上手に発表することができました。

全校朝会

画像1 画像1
 今週の水曜日から2月です。
今月の生活目標のはなしがありました。
今月は「寒さに負けず元気に過ごそう」です。外で元気に遊ぶことで3つのいいことがあるお話でした。

6年生 社会科見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班行動もバッチリです。靴もきれいに並べているのは、さすが中北のリーダー!

 最後にスカイツリーをバックに記念撮影しました。


 国会参観が短かったため、予定より早く帰ってきました。たけのこで遊んでから帰るお子さんもいるようです。

6年生 社会科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんな体験もしてきました。
みんな楽しそうです。(担任も)

6年生 社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生懸命お勉強する真面目な6年生です。

6年生 社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江戸東京博物館では、まずお弁当です。
部屋が空いていたので、そちらで食べることができました。

6年生 社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国会議事堂と江戸東京博物館に行きました。

 国会議事堂はとても混んでいて、あっという間の見学でした。ちょっと残念でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 クラブ
3年クラブ見学
2/16 大なわ集会
2/17 3年タイム