緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

2年生生活科の授業2

先日町の発見に行った2年生が教室でまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生生活科の授業1

先日町の発見に行った2年生が教室でまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティー教室7

10月2日はセーフティー教室でした。4・5・6年生は携帯電話・スマートフォンの使い方についてNTTドコモの方から、1・2・3年生は不審者対応訓練をマクドナルドの方からしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティー教室6

10月2日はセーフティー教室でした。4・5・6年生は携帯電話・スマートフォンの使い方についてNTTドコモの方から、1・2・3年生は不審者対応訓練をマクドナルドの方からしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティー教室4

10月2日はセーフティー教室でした。4・5・6年生は携帯電話・スマートフォンの使い方についてNTTドコモの方から、1・2・3年生は不審者対応訓練をマクドナルドの方からしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティー教室3

10月2日はセーフティー教室でした。4・5・6年生は携帯電話・スマートフォンの使い方についてNTTドコモの方から、1・2・3年生は不審者対応訓練をマクドナルドの方からしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティー教室2

10月2日はセーフティー教室でした。4・5・6年生は携帯電話・スマートフォンの使い方についてNTTドコモの方から、1・2・3年生は不審者対応訓練をマクドナルドの方からしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティー教室1

10月2日はセーフティー教室でした。4・5・6年生は携帯電話・スマートフォンの使い方についてNTTドコモの方から、1・2・3年生は不審者対応訓練をマクドナルドの方からしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防写生会表彰6

1学期に行った消防写生会で優秀賞と入選になった子供たちの賞状と賞品が学校に届きましたので、今日の全校朝会で表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防写生会表彰5

1学期に行った消防写生会で優秀賞と入選になった子供たちの賞状と賞品が学校に届きましたので、今日の全校朝会で表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防写生会表彰4

1学期に行った消防写生会で優秀賞と入選になった子供たちの賞状と賞品が学校に届きましたので、今日の全校朝会で表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防写生会表彰3

1学期に行った消防写生会で優秀賞と入選になった子供たちの賞状と賞品が学校に届きましたので、今日の全校朝会で表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防写生会2

1学期に行った消防写生会で優秀賞と入選になった子供たちの賞状と賞品が学校に届きましたので、今日の全校朝会で表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防写生会表彰1

1学期に行った消防写生会で優秀賞と入選になった子供たちの賞状と賞品が学校に届きましたので、今日の全校朝会で表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生プラネタリウム見学6

10月9日金曜日に3年生がコニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムに見学に行きました。太陽の動きと影の関係について、星座についてなどいろいろ勉強してきました。見学場所までは徒歩で行きました。遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強するというけじめがありとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生プラネタリウム見学5

10月9日金曜日に3年生がコニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムに見学に行きました。太陽の動きと影の関係について、星座についてなどいろいろ勉強してきました。見学場所までは徒歩で行きました。遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強するというけじめがありとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生プラネタリウム見学4

10月9日金曜日に3年生がコニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムに見学に行きました。太陽の動きと影の関係について、星座についてなどいろいろ勉強してきました。見学場所までは徒歩で行きました。遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強するというけじめがありとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生プラネタリウム見学3

10月9日金曜日に3年生がコニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムに見学に行きました。太陽の動きと影の関係について、星座についてなどいろいろ勉強してきました。見学場所までは徒歩で行きました。遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強するというけじめがありとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生プラネタリウム見学2

10月9日金曜日に3年生がコニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムに見学に行きました。太陽の動きと影の関係について、星座についてなどいろいろ勉強してきました。見学場所までは徒歩で行きました。遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強するというけじめがありとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生プラネタリウム見学1

10月9日金曜日に3年生がコニカミノルタサイエンスドームのプラネタリウムに見学に行きました。太陽の動きと影の関係について、星座についてなどいろいろ勉強してきました。見学場所までは徒歩で行きました。遊ぶときは遊ぶ、勉強するときは勉強するというけじめがありとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年生登校作業日
春季休業日終
4/6 始業式
入学式

学校だより

そうだんしつだより

年間指導計画

授業改善推進プラン

教育課程

図書だより

4年学年だより

家庭科便り