緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

学習発表会〜音楽会1日目11〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目10〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目9〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目8〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目7

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目6〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目5〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目4〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目3〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目2〜

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会〜音楽会1日目〜1

今日は、学習発表会〜音楽会〜の一日目でした。どの子供たちも「心ひとつに ひびけ中北ハーモニー」のスローガンを目指して頑張っていました。明日は、 保護者鑑賞日です。開演は9時30分です。今日の様子を一部紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生研究協議会6

紹介が遅くなりましたが、2年生のクラスで10月15日に研究授業を行いました。本校では今年度「国語」の教科で研究を行っています。今年度は説明文で研究授業を行っています。今回は「さけが大きくなるまで」の教材を使用して授業を行いました。研究協議会の様子も合わせて、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生研究協議会5

紹介が遅くなりましたが、2年生のクラスで10月15日に研究授業を行いました。本校では今年度「国語」の教科で研究を行っています。今年度は説明文で研究授業を行っています。今回は「さけが大きくなるまで」の教材を使用して授業を行いました。研究協議会の様子も合わせて、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生研究協議会4

紹介が遅くなりましたが、2年生のクラスで10月15日に研究授業を行いました。本校では今年度「国語」の教科で研究を行っています。今年度は説明文で研究授業を行っています。今回は「さけが大きくなるまで」の教材を使用して授業を行いました。研究協議会の様子も合わせて、紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生研究協議会3

紹介が遅くなりましたが、2年生のクラスで10月15日に研究授業を行いました。本校では今年度「国語」の教科で研究を行っています。今年度は説明文で研究授業を行っています。今回は「さけが大きくなるまで」の教材を使用して授業を行いました。研究協議会の様子も合わせて、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生研究協議会2

紹介が遅くなりましたが、2年生のクラスで10月15日に研究授業を行いました。本校では今年度「国語」の教科で研究を行っています。今年度は説明文で研究授業を行っています。今回は「さけが大きくなるまで」の教材を使用して授業を行いました。研究協議会の様子も合わせて、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生研究協議会1

紹介が遅くなりましたが、2年生のクラスで10月15日に研究授業を行いました。本校では今年度「国語」の教科で研究を行っています。今年度は説明文で研究授業を行っています。今回は「さけが大きくなるまで」の教材を使用して授業を行いました。研究協議会の様子も合わせて、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生研究授業12

紹介が遅くなりましたが、2年生のクラスで10月15日に研究授業を行いました。本校では今年度「国語」の教科で研究を行っています。今年度は説明文で研究授業を行っています。今回は「さけが大きくなるまで」の教材を使用して授業を行いました。研究協議会の様子も合わせて、紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生研究授業11

紹介が遅くなりましたが、2年生のクラスで10月15日に研究授業を行いました。本校では今年度「国語」の教科で研究を行っています。今年度は説明文で研究授業を行っています。今回は「さけが大きくなるまで」の教材を使用して授業を行いました。研究協議会の様子も合わせて、紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生研究授業10

紹介が遅くなりましたが、2年生のクラスで10月15日に研究授業を行いました。本校では今年度「国語」の教科で研究を行っています。今年度は説明文で研究授業を行っています。今回は「さけが大きくなるまで」の教材を使用して授業を行いました。研究協議会の様子も合わせて、紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/13 新1年保護者会
2/17 クラブ
3年クラブ見学
給食献立
2/13 野菜リゾット/豚しゃぶサラダ/ココアケーキ/牛乳
2/16 豆腐のうま煮丼/くずきりスープ/豆黒糖/牛乳
2/17 あんかけやきそば/じゃがいものバター煮/いよかん/牛乳
2/18 こぎつねごはん/白身魚の香り揚げ/五目きんぴら/みそ汁/牛乳
2/19 エッグカレー/かぶのスープ/みかん/牛乳

学校だより

そうだんしつだより

PTA

授業改善推進プラン

教育課程

学校経営計画