非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

日光彫体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣に取り組み、良い作品を作り上げました。

ハイキング終了 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
戦場ヶ原ハイキングを終え、二荒レストセンターで昼食をいただきました。この後この場所で日光彫を体験します。

ハイキング出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず湯ノ湖畔を歩いて湯滝まで来ました。ここからネイチャーガイドの方と戦場ヶ原をハイキングします。

2日目朝会、朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても良い天気で宿の前で朝会をし、美味しく朝食をいただきました。

宿の生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
時間通りに宿につき、開校式をして、部屋レク、夕食、温泉、その裏でお土産購入、若旦那さんからの楽しいながらも為になる自然についてのお話など過ごしました。
最後に室長、班長、実行委員の反省会で締めくくりました。

華厳の滝見学

画像1 画像1
いろは坂を上がってきたら、とても涼しく、滝の前は寒いくらいでした。

東照宮見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
順調に東照宮を見学しました。

1日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士屋観光センターでカレーをいただきました。おかわりもしていました。

富弘美術館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

上里サービスエリア写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

上里サービスエリアで休憩

高速道路は順調です。おとなしめですが、バスレク楽しんでいます。

6年日光林間学校出発

画像1 画像1 画像2 画像2
全員揃って日光目指して時間通りに出発しました。

3年小田野中央公園種子団子作り、種まき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が小田野中央公園で、種子団子を作り、種まきをしました。

【7月3日(土)】 オンライン授業日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校と各ご家庭を繋いで、オンライン授業を実施しました。

【6月29日(火)】 3年生 地域の工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科の学習で、地域にある池田織物さんの工場見学に行きました。

3年池田織物工場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歩いて池田織物工場に社会科見学に来ました。
子供達が育てている蚕の繭糸からネクタイなどができていく様子を真剣に見ています。

【6月28日(月)】 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日1年生は、生活科の学習で「小田野中央公園」に行きました。

【6月28日(月)】 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会をオンラインで行いました。

今日は7月12日の「八王子市いのちの大切さを共に考える日」に向けて、校長先生が本の読み聞かせを行いました。

【6月24日(木)】 2年生植物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が一人一台のchromebookを使って、植物の観察記録を付けていました。

【6月24日(木)】 もとキッズタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回目のもとキッズタイムを行いました。
縦割り班で楽しく活動ができました。

学校要覧

教育課程

学校だより

その他の配布文書

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA広報

いじめ防止対策

学校運営協議会

生活指導

PTA総会議案書

PTA本部活動概要

PTA総合補償制度

校外生活委員会

PTAバレーボール

PTAバドミントン

広報誌『けやき』

YouTube動画

PTA 各委員会・係員紹介

オンライン学習関係

学級代表委員会の活動

資源回収

GIGAスクール 関連

けやき委員会

PTA運営だより(バックナンバー)

がくうんきょう「学校運営協議会だより」

PTA各委員・係活動