非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

【1月31日(金)】 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みの時間に、地震を想定した避難訓練を行いました。
休み時間ということもあり、各々の場所からどのように避難すればいいのか、子どもたち一人一人が考え、自分の命を守るための行動ができました。

【1月30日(木)】 ゲーム集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲーム集会 2

【1月30日(木)】 ゲーム集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を使って、集会委員会が中心となり、ゲーム集会を行いました。
暗号を完成させ、囚われた元吉君を助けることができました。

【1月25日(土)】 学校公開3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開3

【1月25日(土)】 学校公開 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開 2

【1月25日(土)】 学校公開 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校公開を行いました。
3年生は「豆腐作り」、4年生は「刀鍛冶」について、講師をお招きして学習をふかめました。

【1月23日(木)】 算数タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数タイムでは、東京ベーシック・ドリルを活用して、自分の苦手とする問題を自ら選択し取り組んでいます。

【1月22日(水)】 校内研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では「確かな学力を身に付けた元木っ子の育成 〜国語科「話すこと・聞くこと」の活動を通して」を研究主題として、校内研究を進めています。
今日は、本年度最後の研究授業を行いました。

【1月22日(火)】 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目のクラブ活動では、3年生がクラブ活動見学を行いました。

【1月20日(月)】 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、校長先生の話の後、来年度のクラブについての説明がありました。

【1月17日(日)】 池の清掃活動(おやじの会・地域の方々)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おやじの会・地域の方々に、元木小の池の清掃活動を行っていただきました。
見違えるようにきれいになりました。ありがとうございました。

【1月16日(木)】 もとキッズタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もとキッズタイム2

【1月16日(木)】 もとキッズタイム 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を使って、「もとキッズタイム」を行いました。
6年生の班長さんが中心となって、みんなが楽しめる遊びを考えました。

【1月15日(水)】 クラブ発表集会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ発表集会 3

【1月15日(水)】 クラブ発表集会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブ発表集会 2

【1月15日(水)】 クラブ発表集会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間を使って、「クラブ発表集会」を行いました。
1年間活動した成果を発表することができました。

【1月14日(火)】 体育の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かい日差しの中、3年生が体育の学習でポートボールを行っていました。

【1月10日(金)】 音楽 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年次の教諭による授業研修を行いました。

【1月9日(木)】 ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からユニセフ募金の受け付けが始まります。
今日は児童会の子どもたちが、各学級で、募金を入れる袋の作り方を教えてくれました。

【1月8日(水)】 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和元年度 第三学期 始業式を行いました。
子どもたちの顔は、新しい年を迎え、やる気にみなぎっていました。

本年もよろしくお願いいたします。

学校要覧

教育課程

授業改善推進プラン

学校だより

月間行事予定

元木小学校 経営計画及び報告

学校評価

PTA広報

いじめ防止対策

学力向上・授業状況改善計画

学校運営協議会

生活指導

臨時休業関係