非常時における緊急情報は、「緊急連絡」よりご確認をお願いします。

11月8日スーパーマーケット見学

 11月8日(木)、今日は3年生が午前中、スーパーマーケット(アルプス恩方店)の見学に行ってきました。しっかりメモして、説明をよく聞き、質問もいっぱいしてきました。
 3年生は、先週(金)に社会科見学、今日はスーパーマーケットの見学、明日は公園整備活動(小田野中央公園)、そして12月はシクラメン栽培の農家見学と、出かける行事がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・チャーハン
 ・かに玉スープ
 ・こんぶの煮物
 ・くだもの(みかん)
 ・牛乳

 今日は、チャーハンでした。チャーハンは、胚芽米を使いました。具を味付けしたものと炒り卵を、炊きあがったご飯と一緒に、回転釜で炒めました。
 

11月6日(火) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・パン
 ・れんこんハンバーグきのこソース
 ・粉ふきいも
 ・ジュリエンヌスープ
 ・パイン
 ・牛乳

 今日は、れんこんと豆腐の入ったハンバーグでした。ソースは、えのきとしめじが入ったしょうゆ味のものをかけました。
 ジュリエンヌスープは、野菜を千切りにしたスープのことです。 
 よく食べてくれました。

11月5日(月) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名 

 ・酒まんじゅう
 ・こぎつねうどん
 ・いりこのごまがらめ
 ・くだもの
 ・牛乳

 今日は、元木小の開校記念日をお祝いして酒まんじゅうを作りました。中のあんは、今が旬のさつまいもで作りました。
 くだものは、みかんでした。

11月3日けやき祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月3日(土)は元木小学校PTA主催の「けやき祭」が行われました。当日は青少対のクリーン活動を兼ねたウオークラリーを家族や友達で行いました。ウオークラリーの後は美味しい豚汁を食べ、その後子供たちははたくさんの賞品や参加賞をもらって帰りました。

11月2日(金)

画像1 画像1
   献立名

 ・ひじきと豆のごはん
 ・なめこのみそ汁
 ・京がんもの煮付け
 ・牛乳

 今日は、ひじきと豆のごはんでした。海草類や豆類がとれるような献立でした。
 

けやき祭

明日11月3日は「けやき祭」です。天気も良く予定どおり実施します。多くの方の参加をお待ちいたします。

11月1日(木) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ゆかりごはん
 ・白身魚の香味焼き
 ・じゃがいものそぼろ煮
 ・にんじんともやしのごま和え
 ・牛乳

 今日の白身魚は、メルルーサを使いました。よく食べてくれました。
 じゃがいものそぼろ煮は、じゃがいもを油で素揚げしてから煮込みました。

10月31日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・中華丼
 ・わかめスープ
 ・豆黒糖
 ・牛乳

 今日は、中華丼でした。よく食べてくれました。
 豆黒糖は、炒り大豆を使って黒砂糖のたれをまぶしました。

楽しい休み時間

画像1 画像1
 鉄棒の練習に取りくんでいます。
 小さいうちに「逆さ感覚」を身につけるといいですね。
 ぐるぐる回れ、回れ。

かわいいね!!

画像1 画像1
 来年入学予定の子供たちの
 就学時健康診断が行われました。

10月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・ほうとううどん
 ・りんごとくるみのケーキ
 ・くだもの(みかん)
 ・牛乳

 今日は、ほうとううどんでした。ほうとうは、山梨県の郷土料理で、味噌味の煮込み料理です。ビタミン豊富なかぼちゃを使いました。

収穫の秋

画像1 画像1
 2年生は、原島さんの畑でさつまいもほりをさせてもらいまた。
 今年は、大きなさつまいもがいっぱいとれました。

10月29日(月) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・チリビーンズサンド
 ・パンプキンシチュー
 ・コールスローサラダ
 ・リンゴジュース

 今日は、ハロウィンも近いのでカボチャを使ったパンプキンシチューにしました。
 

10月28日恩方市民センターまつり

 10月28日(日)は小雨交じりの肌寒い日でした。そんな中、恩方市民センターまつりが行われました。元木小学校からは、発表クラブが箏(こと)の演奏を披露しました。また、学童クラブの子どもたちも頑張っていました。
画像1 画像1

10月25日(木) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・マーガリンパン
 ・バーベキュードチキン
 ・トマトペンネ
 ・じゃがいものポタージュ
 ・牛乳

 今日は、鶏肉を使ったバーベキュードチキンを作りました。

当番活動

画像1 画像1
  6年生が毎朝ポールに校旗を掲揚しています。

10月25日児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(木)、今朝はどんよりした肌寒い朝でした。久しぶりに木曜日の児童集会(委員会発表集会)ができました。委員会発表集会は体育館でやってきましたが、体育館は使えない状態なので、今朝は校庭で行いました。今回は栽培委員会の5,6年生の発表でした。クイズなどを織り交ぜた楽しくわかりやすい発表でした。

10月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
   献立名

 ・すき焼き風炊き込みご飯
 ・小松菜のおひたし
 ・のっぺい汁
 ・牛乳

 今日は、たてわり班給食でした。1年生から6年生まで一緒に給食を食べました。
 

10月24日オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日10月24日(水)、すばらしい秋晴れの下、たてわり班のオリエンテーリングを小田野中央公園で行いました。児童会や代表委員会の計画と準備、そして6年生のリーダーシップにより楽しく充実したオリエンテーリングができました。今日は給食もたてわり班で食べました。