緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

小中全校朝礼「いのちの日」

画像1 画像1
本日の全校朝礼では「加住小中学校のいのちの日」として、児童・生徒の皆さんが自分の命やまわりの人の命は大切だということを校長先生からお話をしていただきました。
1.今後生活の中でみなさんにはたくさんの楽しいことや嬉しいことがあるということ。
2.周りの人に対して暴力的な行為や、人を傷つけるような「ちくちく言葉」などは許されることではない。
このことを中心にお話をしました。
児童・生徒の皆さんには、安心安全に学校生活を送れる加住小中学校を作るために力を貸してくれることを期待しています。

小学部5年生大田原移動教室11

退村式、閉校式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、給食試食会を行いました。
八王子市の給食への取り組みについての説明や1年生の配膳の様子を見学していただいた後、実際に給食を食べていただきました。

小学部5年生大田原移動教室10

お世話になる農家さん達が迎えに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年生大田原移動教室9

2日目の朝食、みんな元気に食事をしました。いただきますの前に今日誕生日の仲間に「おめでとう」を言いました。とても温かい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年生大田原移動教室9

2日目朝食、朝も元気に食事をしました。いただきますの前に、今日誕生日の仲間にみんなで「おめでとう」を言いました。とても温かな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年生大田原移動教室8

移動教室2日目、朝の会、みんな元気にラジオ体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年生大田原移動教室7

楽しく美味しく夕飯をいただきました。片付けも手際よく協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年生大田原移動教室6

みんな元気に那須スポーツパークに到着。大田原の伝統工芸の竹工芸体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年生大田原移動教室5

なかがわ水遊園でメダカの研究体験と園内の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年生大田原移動教室4

体験活動が終わって昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年生大田原移動教室3

小砂焼 藤田製陶所 陶遊館
で体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年生大田原移動教室2

予定通り、羽生パーキングエリアで全員トイレ休憩をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生移動教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から5年生の移動教室が始まりました。
保護者の皆様、朝からお見送りありがとうございます。

小学部1年生 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭から歯について学んだ後、鏡を見ながら歯磨きの練習をしました。歯は大切にしたですね。

フレンドKASUMI

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が企画した内容で、1年生から6年生までが入った、たてわり班で実際の遊びが行われました。どのグループも楽しそうに活動していました。

一学期期末考査

画像1 画像1
本日より3日間、一学期期末考査を行います。
一日目は、英語、数学、音楽の3教科です。
学習の成果を発揮し、やりきってほしいと思います。

プール日和

画像1 画像1
画像2 画像2
小学部1年生と5,6年生が、プールに入りました。今日は暑かったので、プールでの学習に子供たちも大喜びでした。

小学部3年生社会科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桑都日本遺産センターはちはくに来ました。
機織り機の実演に興味いっぱいでした。みなさんがよく知っている方もビデオ上映に出ていましたね。

小学部3年生社会科見学4

芝生広場でお弁当を食べました。
近くには水車小屋や水田があります。
夏は川遊びもできるので、また遊びに行くのもよいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

献立予定表

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

部活動

各種様式

学校のきまり