緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

7月8日 クリーンデー

クリーンデーの活動の様子(続き)
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日 クリーンデー

7月8日(土)に青少年対策加住地区委員会主催のクリーンデーがありました。多くの児童・生徒が参加するとともに、地域の方、保護者の皆さんと一緒に活動しました。全部で35袋のごみを集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 児童会朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部の児童会朝会が行われました。各委員長から活動報告がありました。
また、7月の生活目標についても説明がありました。

7月7日 中学部1年 スクールファーム

晴天の下、今日はスクールファームの授業がありました。キュウリがすくすくと育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日 中学部3年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はみんなでスピーキングテストの申請しています。電話番号がわからないなど、四苦八苦しています。

小学部 たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日にたてわり班活動「フレンドKASUMI」が行われました。暑い中でも、元気に遊ぶ姿が見られました。

7月5日 小学部1年 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は小学部1年生で、研究授業です。算数の勉強、みんな頑張っています。

7月4日 中学部3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学部3年は、理科で地球の公転と見える星座の関係を考えています。

7月3日 中学部 生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月になりました。今月のスタートは、生徒朝会からです。

6月28日 中学部1年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?今日の3時間目は、薬物乱用防止教室です。中学部1年生は、喫煙の害について学んでいます。

6月28日 中学部2年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?中学部2年は4時間目に、薬物乱用防止教室です。薬物乱用とは何かから学びます。

6月28日 中学部3年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?4時間目には、中学部3年も薬物乱用防止教室です。身近な薬物でも乱用すれば危険であることを学びました。

6月28日 中学部3年 進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は進路説明会です。中学部3年は今後の進路に向け、学校とご家庭で連携していきます。

小学部2年生乗馬体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乗馬体験中です。

小学部2年生乗馬体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
馬に乗りました。

6月27日 中学部3年 体験授業 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食品を使って鏡作り。どうなるのでしょうか。

6月27日 中学部3年 体験授業 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろいろな講座があります。

6月27日 中学部3年 体験授業 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高校の先生たちから、体験授業をしていただいています。

6月27日 中学部3年 高校の先生の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、中学部3年が分校舎で、高校の先生たちから話を伺っています。

小学部2年生乗馬体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよこれからお馬さんに乗ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

お知らせ

保護者アンケート

児童アンケート

献立予定表

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

部活動

各種様式

学校のきまり