緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
加住小中学校を昨年度で異動された方の離任式が行われました。
11名の先生方が参加され、再会を喜び合いました。

5年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が、分校舎で初めての家庭科の授業を行いました。
教室の約束を確認してから、お茶を入れて飲みました。

4月25日 中学部3年 数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の1時間目は数学です。因数分解について、学習しています。

4月24日 中学部1年 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、理科で花のつくりとはたらきについて、勉強しています。

4月24日 中学部2年 社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歴史の中で陸路と海路の大切さや役割について考えていきます。

4月21日 中学部 分校舎での授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は分校舎での授業です。中学生はしっかりと頑張っています。

小学部第1回クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日に小学部では最初のクラブ活動が行われました。クラブ長を中心に1年間の活動についての話し合いが行われていました。

小学部第1回委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4月13日に小学部では第1回の委員会活動が行われました。
5,6年生が各委員会ごとに分かれて学校のために働いてくれます。
1年間、よろしくお願いします。

4月18日 中学部 保護者会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
行事のことなど、保護者の皆さんがしっかりと聞いてくださりました。

4月18日 中学部 保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は保護者会が開催されております。

授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
新学年での授業が始まりました。
内容も難しくなりますが、話を聞く子供たちの様子から新しい学習への意欲も感じられました。

朝礼

画像1 画像1
新年度最初の朝礼が行われました。
2年生から6年生の児童が体育館に集まり、お話を聞きました。
みんなしっかり前を向き、きちんと話を聞くことができました。

4月10日 中学部 部活動紹介3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の特色でもある少林寺拳法部です。

4月10日 中学部 部活動紹介2

画像1 画像1 画像2 画像2
運動部の熱がこもったデモンストレーションです。

4月10日 中学部 部活動紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
対面式の後は、小学部5・6年生も参加して、部活動紹介を行いました。

4月10日 中学部 対面式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生もしっかりと先輩方の話を聞いていました。

4月10日 中学部 対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は入学してきた1年生と在校生が向かい合って、対面式です。

4月7日 中学部 生活指導集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学部全員で、生活指導のきまりを確認しています。みんなで気持ちの良い生活を送れるよう、しっかりと守っていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

お知らせ

保護者アンケート

児童アンケート

献立予定表

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

部活動

各種様式

学校のきまり